多文化共生 Multicultural Societies
-
[2022年07月01日]
国際交流員によるベトナム料理教室の参加者を募集します
-
[2022年07月01日]
国際交流員がベトナムの文化や食べ物、景色などを紹介します!
-
[2022年04月28日]
外国人[がいこくじん]のために やさしい日本語[にほんご]でお知[し]らせします。
-
[2022年05月09日]
境港市での多文化共生に対する取り組みを紹介します。
-
[2020年09月30日]
市役所窓口等に、話した言葉を外国語や日本語に翻訳する音声翻訳機を置いています。
-
[2020年10月01日]
困[こま]ったことがあったら相談[そうだん]してください。
-
[2020年10月08日]
生活に必要な病院やお店などが書いてある地図を作りました。
-
[2022年06月20日]
外国人[がいこくじん]のための やさしい日本語[にほんご]のお知[し]らせです
-
[2021年06月08日]
新型コロナのワクチンを先に打つことができる基礎疾患(きそしっかん)
-
[2022年02月07日]
-
[2022年02月07日]
ワクチンの集団接種(しゅうだんせっしゅ)のWeb予約(よやく)のしかたを、やさしいにほんごで紹介(しょうかい)します。
-
[2021年11月05日]
防災教室(ぼうさいきょうしつ)で地震(じしん)などについて勉強(べんきょう)しました。
-
[2021年02月24日]
職員研修の一環として、外国人にも分かりやすい「やさしい日本語」講座を実施しました。