平成19年12月定例会
◆議案(閉会中の継続審査分)
番号 | 案件 | 議決年月日 | 議決結果 |
---|---|---|---|
第63号 | 平成18年度境港市一般会計歳入歳出決算の認定について | 12月5日 | 認定 |
第64号 | 平成18年度境港市国民健康保険費特別会計歳入歳出決算の認定について | 12月5日 | 認定 |
第65号 | 平成18年度境港市駐車場費特別会計歳入歳出決算の認定について | 12月5日 | 認定 |
第66号 | 平成18年度境港市下水道事業費特別会計歳入歳出決算の認定について | 12月5日 | 認定 |
第67号 | 平成18年度境港市高齢者住宅整備資金貸付事業費特別会計歳入歳出決算の認定について | 12月5日 | 認定 |
第68号 | 平成18年度境港市老人保健費特別会計歳入歳出決算の認定について | 12月5日 | 認定 |
第69号 | 平成18年度境港市市場関係者詰所事業費特別会計歳入歳出決算の認定について | 12月5日 | 認定 |
第70号 | 平成18年度境港市深田川土地区画整理費特別会計歳入歳出決算の認定について | 12月5日 | 認定 |
第71号 | 平成18年度境港市境港新都市土地区画整理費特別会計歳入歳出決算の認定について | 12月5日 | 認定 |
第72号 | 平成18年度境港市介護保険費特別会計歳入歳出決算の認定について | 12月5日 | 認定 |
第73号 | 平成18年度境港市汚水処理施設整備費特別会計歳入歳出決算の認定について | 12月5日 | 認定 |

◆報告
番号 | 案件 | 議決年月日 | 議決結果 |
---|---|---|---|
第13号 | 議会の委任による専決処分の報告について | 12月5日 | 報告 |

◆人事
番号 | 案件 | 議決年月日 | 議決結果 |
---|---|---|---|
第74号 | 固定資産評価審査委員会委員の選任について | 12月5日 | 同意 |
第93号 | 人権擁護委員候補者の推薦について | 12月18日 | 推薦に同意 |

◆議案
番号 | 案件 | 議決年月日 | 議決結果 |
---|---|---|---|
第75号 | 平成19年度境港市一般会計補正予算(第3号) | 12月18日 | 原案可決 |
第76号 | 平成19年度境港市国民健康保険費特別会計補正予算(第2号) | 12月18日 | 原案可決 |
第77号 | 平成19年度境港市駐車場費特別会計補正予算(第1号) | 12月18日 | 原案可決 |
第78号 | 平成19年度境港市下水道事業費特別会計補正予算(第2号) | 12月18日 | 原案可決 |
第79号 | 平成19年度境港市介護保険費特別会計補正予算(第2号) | 12月18日 | 原案可決 |
第80号 | 境港市一般職の職員の給与に関する条例の一部を改正する条例制定について | 12月18日 | 原案可決 |
第81号 | 境港市一般職の職員の給与の特例に関する条例の一部を改正する条例制定について | 12月18日 | 原案可決 |
第82号 | 地方公務員の育児休業等に関する法律の一部改正に伴う関係条例の整備に関する条例制定について | 12月18日 | 原案可決 |
第83号 | 境港市職員の退職手当に関する条例の一部を改正する条例の一部を改正する条例制定について | 12月18日 | 原案可決 |
第84号 | 境港市行政手続条例の一部を改正する条例制定について | 12月18日 | 原案可決 |
第85号 | 境港市土地開発基金条例を廃止する条例制定について | 12月18日 | 原案可決 |
第86号 | 境港市の議会の議員及び長の選挙における選挙公報の発行に関する条例制定について | 12月18日 | 原案可決 |
第87号 | 境港市の議会の議員及び長の選挙における選挙運動用自動車の使用等についての市費負担に関する条例の一部を改正する条例制定について | 12月18日 | 原案可決 |
第88号 | 境港市特別医療費助成条例の一部を改正する条例制定について | 12月18日 | 原案可決 |
第89号 | 境港市災害遺児手当支給条例の一部を改正する条例制定について | 12月18日 | 原案可決 |
第90号 | 市道の路線の認定について | 12月18日 | 原案可決 |
第91号 | 指定管理者の指定について | 12月18日 | 原案可決 |
第92号 | 指定管理者の指定について | 12月18日 | 原案可決 |

◆請願・陳情
番号 | 案件 | 議決年月日 | 議決結果 |
---|---|---|---|
陳情第13号 | 沖縄戦における「集団自決」の記述を削除、修正させた教科書検定の結果の撤回等に関する意見書提出についての陳情 | 12月18日 | 採択・意見書提出 |
陳情第14号 | 集団的自衛権の行使についての政府解釈の変更並びにミサイル防衛システム導入反対等に関する意見書提出についての陳情 | 12月18日 | 不採択 |
陳情第15号 | 島根原子力発電所周辺の断層調査と耐震基準の見直し等に関する陳情 | 12月18日 | 不採択 |
陳情第16号 | 日豪をはじめとするEPA路線を転換し自給率の向上と食糧主権にもとづく農政を求める陳情 | 12月18日 | 採択・意見書提出 |
陳情第17号 | 品目横断的経営安定対策の見直しと、多様な担い手の育成を求める陳情 | 12月18日 | 採択・意見書提出 |
陳情第18号 | JR不採用問題の解決に向けた協議の開始を求める意見書の提出を求める陳情 | 12月18日 | 趣旨採択 |
陳情第19号 | 地方財政の強化・拡充、及び財政健全化法の施行にあたっては地方自治原則の堅持の意見書採択を求める陳情 | 12月18日 | 趣旨採択 |
陳情第20号 | 後期高齢者医療制度をはじめ、高齢者医療制度改悪の中止・撤回を求める意見書採択を求める陳情 | 12月18日 | 不採択 |
陳情第21号 | 文科省による軍の「強制」削除の沖縄「集団自決」検定意見の撤回についての陳情 | 12月18日 | 採択・意見書提出 |
陳情第22号 | 後期高齢者医療制度の撤回・見直しを求める意見書の提出についての陳情 | 12月18日 | 不採択 |
陳情第23号 | 後期高齢者医療制度実施の中止についての陳情 | 12月18日 | 不採択 |
陳情第24号 | 現行保育制度の堅持・拡充、保育・学童保育・子育て支援予算の大幅増額を求める意見書提出の陳情 | 12月18日 | 採択・意見書提出 |
陳情第25号 | 介護療養病床廃止・医療療養病床削減計画中止の意見書採択等を求める陳情 | 12月18日 | 採択・意見書提出 |
陳情第26号 | 地域医療と国立病院の充実に関する陳情 | 12月18日 | 閉会中の継続審査 |
陳情第27号 | 後期高齢者医療制度の中止・撤回に関する陳情 | 12月18日 | 不採択 |

◆議員提出議案
番号 | 案件 | 議決年月日 | 議決結果 |
---|---|---|---|
第10号 | 「道路整備の促進及び道路特定財源諸税の暫定税率延長に関する意見書」の提出について | 12月5日 | 原案可決 |
第11号 | 『沖縄戦における「集団自決」の記述を削除、修正させた教科書検定結果の撤回等に関する意見書』の提出について | 12月18日 | 原案可決 |
第12号 | 「日豪をはじめとするEPA路線を転換し自給率の向上と食糧主権に基づく農政を求める意見書」の提出について | 12月18日 | 原案可決 |
第13号 | 「品目横断的経営安定対策の見直しと、多様な担い手の育成を求める意見書」の提出について | 12月18日 | 原案可決 |
第14号 | 「現行保育制度の堅持・拡充、保育・学童保育・子育て支援予算の大幅増額を求める意見書」の提出について | 12月18日 | 原案可決 |
第15号 | 「医療制度構造改革の見直しについての意見書」の提出について | 12月18日 | 原案可決 |

お問い合わせ先
〒684-8501
鳥取県境港市上道町3,000
境港市議会事務局
tel(0859)47-1098
fax(0859)47-1110
E-mail gikai@city.sakaiminato.tottori.jp
鳥取県境港市上道町3,000
境港市議会事務局
tel(0859)47-1098
fax(0859)47-1110
E-mail gikai@city.sakaiminato.tottori.jp
