令和6年12月定例会一般質問
令和6年(2024年)12月16日(月)
各個質問
1.景山 憲 議員
(1)来年度に係る予算について
(2)災害時指定避難所の設備、備品の充実について
(3)境港市子ども基本条例について
(4)これまでの市議会での答弁に沿っての施策の進捗状況について
2.吉井 巧 議員
(1)境港サイクリングロード構想について
(2)自転車用ヘルメット購入費用の補助について
3.松本 晶彦 議員
(1)環境対策について
(2)備蓄倉庫について
(3)観光振興について
4.足田 法行 議員
(1)若者の住環境の整備と若者支援政策について
(2)能登半島地震を踏まえた災害時の環境整備と災害対応について
5.加藤 文治 議員
(1)市民の森公園テニス場について
(2)立地適正化計画について
(3)本市の再エネ事業について
※一部変更になることがあります。

令和6年(2024年)12月17日(火)
各個質問
1.安田 共子 議員
(1)未来に希望が持てる生活保護行政について
(2)支援を必要とする子どもと家庭を支えるチーム境港の体制について
(3)島根原発、境港の特定利用港湾候補地選定、美保基地の事故調査結果にかかわる住民説明会について
2.田口 俊介 議員
(1)予算編成における財源措置について
(2)学校図書について
(3)水木しげるロードの活性化について
3.柊 康弘 議員
(1)交通渋滞緩和策について
(2)市職員の勤務中の服装について
4.米村 一三 議員
(1)次世代を担う人材確保策に関して
(2)「特定利用空港・港湾」の指定に関して
※一部変更になることがあります。

令和6年(2024年)12月18日(水)
各個質問
1.森岡 俊夫 議員
(1)多文化共生の取り組みについて
(2)「境港(さかいこう)」の機能強化について
2.平松 謙治 議員
(1)コミュニティ・スクールと地域学校協働活動について
(2)島根原子力発電所2号機のプルサーマル計画について
3.荒井 秀行 議員
(1)地区の集会所(自治会館)について
(2)地区の集会所(自治会館)について~避難所としての役割~
4.伊藤 康弘 議員
(1)本市の脱炭素社会の実現に向けた取り組みについて
(2)本市のがん対策についての取り組みについて
※一部変更になることがあります。
