令和6年3月定例会一般質問
令和6年(2024年)3月12日(火)
代表質問
1.自由未来
荒井 秀行 議員
(1)伊達境港市政3年半の総括とこれからの展望について
(2)誰もが安心して元気に支え愛のまちづくりについて
●市民生活・地域経済の下支えについて
●市民の健康づくりについて
●子育て支援について
●高齢者福祉の充実について
●共生社会の実現について
(3)さかな・鬼太郎・港を生かしたまちづくりについて
●観光振興について
●農業振興について
●水産振興について
●圏域の連携について
(4)地域を担う人を育むまちづくりについて
●学校教育について
●社会教育について
(5)自然と共に安全で住み良いまちづくりについて
●環境対策について
●防災対策について
●地域公共交通について
(6)未来につけを回さないまちづくりについて
●行財政運営・予算編成について
(7)笑顔あふれる日本一住みたいまち境港市について
(境港市の都市計画について)
関連質問
伊藤 康弘 議員
(1)境港市民図書館について
(2)本市の基金について
松本 晶彦 議員
(1)防災対策について
加藤 文治 議員
(1)中野港の沿岸漁業振興について
(2)再生可能エネルギーの普及について
(3)本市の都市計画について
吉井 巧 議員
(1)ねんりんピック2024について
(2)合同部活動について
(3)地域公共交通について
※一部変更になることがあります。
1.自由未来
荒井 秀行 議員
(1)伊達境港市政3年半の総括とこれからの展望について
(2)誰もが安心して元気に支え愛のまちづくりについて
●市民生活・地域経済の下支えについて
●市民の健康づくりについて
●子育て支援について
●高齢者福祉の充実について
●共生社会の実現について
(3)さかな・鬼太郎・港を生かしたまちづくりについて
●観光振興について
●農業振興について
●水産振興について
●圏域の連携について
(4)地域を担う人を育むまちづくりについて
●学校教育について
●社会教育について
(5)自然と共に安全で住み良いまちづくりについて
●環境対策について
●防災対策について
●地域公共交通について
(6)未来につけを回さないまちづくりについて
●行財政運営・予算編成について
(7)笑顔あふれる日本一住みたいまち境港市について
(境港市の都市計画について)
関連質問
伊藤 康弘 議員
(1)境港市民図書館について
(2)本市の基金について
松本 晶彦 議員
(1)防災対策について
加藤 文治 議員
(1)中野港の沿岸漁業振興について
(2)再生可能エネルギーの普及について
(3)本市の都市計画について
吉井 巧 議員
(1)ねんりんピック2024について
(2)合同部活動について
(3)地域公共交通について
※一部変更になることがあります。
令和6年(2024年)3月13日(水)
各個質問
1.森岡 俊夫 議員
(1)市長が会長を務める本市イベントへの取り組みについて
(2)ブルーカーボン調査研究事業について
(3)「第2期境港市健康づくり推進計画」について
2.平松 謙治 議員
(1)ごみ処理行政について
(2)小中学校の再編と自治・コミュニティについて
3.安田 共子 議員
(1)島根原発稼働・原子力防災について~能登半島地震を受けて
(2)子育て世帯の経済的負担軽減策の拡充について
(3)会計年度任用職員の待遇改善について
4.足田 法行 議員
(1)実効性のある少子化対策について
(2)外国人労働者の確保と共生社会の実現について
※一部変更になることがあります。
1.森岡 俊夫 議員
(1)市長が会長を務める本市イベントへの取り組みについて
(2)ブルーカーボン調査研究事業について
(3)「第2期境港市健康づくり推進計画」について
2.平松 謙治 議員
(1)ごみ処理行政について
(2)小中学校の再編と自治・コミュニティについて
3.安田 共子 議員
(1)島根原発稼働・原子力防災について~能登半島地震を受けて
(2)子育て世帯の経済的負担軽減策の拡充について
(3)会計年度任用職員の待遇改善について
4.足田 法行 議員
(1)実効性のある少子化対策について
(2)外国人労働者の確保と共生社会の実現について
※一部変更になることがあります。
令和6年(2024年)3月14日(木)
各個質問
1.田口 俊介 議員
(1)安心安全のための防犯力強化について
(2)広聴機能の充実について
(3)教育行政の諸課題について
●学校で実施されている「健康診断」について
●不登校児童生徒への支援について
2.米村 一三 議員
(1)能登半島地震に学ぶ防災対策について
(2)はまるーぷバスの利用促進について
(3)物価高が続く時代の市職員の給与等について
3.景山 憲 議員
(1)防災計画の見直しについて
(2)災害時廃棄物の処理計画について
4.柊 康弘 議員
(1)災害時の情報発信について
※一部変更になることがあります。
1.田口 俊介 議員
(1)安心安全のための防犯力強化について
(2)広聴機能の充実について
(3)教育行政の諸課題について
●学校で実施されている「健康診断」について
●不登校児童生徒への支援について
2.米村 一三 議員
(1)能登半島地震に学ぶ防災対策について
(2)はまるーぷバスの利用促進について
(3)物価高が続く時代の市職員の給与等について
3.景山 憲 議員
(1)防災計画の見直しについて
(2)災害時廃棄物の処理計画について
4.柊 康弘 議員
(1)災害時の情報発信について
※一部変更になることがあります。