令和4年9月定例会一般質問
令和4年9月20日(火)
各個質問
1.加藤 文治 議員
(1)公用車について
(2)砂浜に打ち上げられたゴミについて
(3)みなとテラスの重要度係数について
(4)水木しげる記念館再整備事業について
2.米村 一三 議員
(1)鳥取県済生会境港総合病院について
(2)リニューアルオープンした市民図書館について
3.景山 憲 議員
(1)養護学校又は特別支援学校設置の取組み強化について
(2)毎年度出されている国・県要望について
(3)市道の維持管理・雨水排水路の維持管理又は新設、橋梁の維持管理について
4.柊 康弘 議員
(1)水木しげる記念館再整備事業について
※一部変更になることがあります。
1.加藤 文治 議員
(1)公用車について
(2)砂浜に打ち上げられたゴミについて
(3)みなとテラスの重要度係数について
(4)水木しげる記念館再整備事業について
2.米村 一三 議員
(1)鳥取県済生会境港総合病院について
(2)リニューアルオープンした市民図書館について
3.景山 憲 議員
(1)養護学校又は特別支援学校設置の取組み強化について
(2)毎年度出されている国・県要望について
(3)市道の維持管理・雨水排水路の維持管理又は新設、橋梁の維持管理について
4.柊 康弘 議員
(1)水木しげる記念館再整備事業について
※一部変更になることがあります。
令和4年9月21日(水)
各個質問
1.松本 晶彦 議員
(1)市内循環バス「はまるーぷバス」について
(2)通学路の安全対策について
(3)境港市ふるさと納税について
(4)自助・共助(地震、津波、風水害への備え、避難所他)と災害時の避難場所の見直しについて
2.田口 俊介 議員
(1)移住定住促進と空き家の利活用について
(2)母子保健施策について
●母子保健手帳について
●リトルベビーハンドブックについて
(3)指定ごみ袋の活用について
3.伊藤 康弘 議員
(1)都市計画マスタープランについて
(2)市内の交通維持について
4.平松 謙治 議員
(1)市政に関係する方々の賃金について
(2)スポーツ広場の業務委託契約について
※一部変更になることがあります。
1.松本 晶彦 議員
(1)市内循環バス「はまるーぷバス」について
(2)通学路の安全対策について
(3)境港市ふるさと納税について
(4)自助・共助(地震、津波、風水害への備え、避難所他)と災害時の避難場所の見直しについて
2.田口 俊介 議員
(1)移住定住促進と空き家の利活用について
(2)母子保健施策について
●母子保健手帳について
●リトルベビーハンドブックについて
(3)指定ごみ袋の活用について
3.伊藤 康弘 議員
(1)都市計画マスタープランについて
(2)市内の交通維持について
4.平松 謙治 議員
(1)市政に関係する方々の賃金について
(2)スポーツ広場の業務委託契約について
※一部変更になることがあります。
令和4年9月22日(木)
各個質問
1.吉井 巧 議員
(1)市民の健康づくりについて
(2)市民交流センターについて
(3)学校教育について
2.安田 共子 議員
(1)核兵器禁止条約について~核兵器のない平和で公正な世界に向けて
(2)統一協会関連団体との関与について
(3)安倍元首相の「国葬」への対応について
(4)市民の教育と文化の発展に寄与する市民図書館について
3.足田 法行 議員
(1)次世代投資のための子育て・教育支援の取り組みについて
(2)公共施設の急がれる老朽対策について
4.森岡 俊夫 議員
(1)公共工事のあり方(パート2)について
(2)インボイス制度による市内経済への影響について
※一部変更になることがあります。
1.吉井 巧 議員
(1)市民の健康づくりについて
(2)市民交流センターについて
(3)学校教育について
2.安田 共子 議員
(1)核兵器禁止条約について~核兵器のない平和で公正な世界に向けて
(2)統一協会関連団体との関与について
(3)安倍元首相の「国葬」への対応について
(4)市民の教育と文化の発展に寄与する市民図書館について
3.足田 法行 議員
(1)次世代投資のための子育て・教育支援の取り組みについて
(2)公共施設の急がれる老朽対策について
4.森岡 俊夫 議員
(1)公共工事のあり方(パート2)について
(2)インボイス制度による市内経済への影響について
※一部変更になることがあります。