令和2年3月定例会
◆報 告
番号 | 案件 | 議決年月日 | 議決結果 |
第 5 号 | 議会の委任による専決処分の報告について 【境港市監査委員条例(一部改正)】 |
2月26日 | 報告 |
第 6 号 | 議会の委任による専決処分の報告について 【交通事故による損害賠償額の決定】 |
3月19日 | 報告 |

◆議 案(人事)
番号 | 案件 | 議決年月日 | 議決結果 |
第 3 号 | 人権擁護委員候補者の推薦について | 2月26日 | 推薦に同意 |
第 4 号 | 人権擁護委員候補者の推薦について | 2月26日 | 推薦に同意 |
第 5 号 | 人権擁護委員候補者の推薦について | 2月26日 | 推薦に同意 |
第 33 号 | 監査委員の選任について | 3月19日 | 同意 |

◆議 案(予算)
番号 | 案件 | 議決年月日 | 議決結果 |
第 6 号 | 令和元年度境港市一般会計補正予算(第4号) | 2月26日 | 原案可決 |
第 7 号 | 令和元年度境港市国民健康保険費特別会計補正予算(第1号) | 2月26日 | 原案可決 |
第 8 号 | 令和元年度境港市下水道事業費特別会計補正予算(第2号) | 2月26日 | 原案可決 |
第 9 号 | 令和元年度境港市介護保険費特別会計補正予算(第3号) | 2月26日 | 原案可決 |
第 11 号 | 令和2年度境港市一般会計予算 | 3月19日 | 原案可決 |
第 12 号 | 令和2年度境港市国民健康保険費特別会計予算 | 3月19日 | 原案可決 |
第 13 号 | 令和2年度境港市駐車場費特別会計予算 | 3月19日 | 原案可決 |
第 14 号 | 令和2年度境港市下水道事業費特別会計予算 | 3月19日 | 原案可決 |
第 15 号 | 令和2年度境港市高齢者住宅整備資金貸付事業費特別会計予算 | 3月19日 | 原案可決 |
第 16 号 | 令和2年度境港市介護保険費特別会計予算 | 3月19日 | 原案可決 |
第 17 号 | 令和2年度境港市土地区画整理費特別会計予算 | 3月19日 | 原案可決 |
第 18 号 | 令和2年度境港市市場事業費特別会計予算 | 3月19日 | 原案可決 |
第 19 号 | 令和2年度境港市後期高齢者医療費特別会計予算 | 3月19日 | 原案可決 |
第 34 号 | 令和元年度境港市一般会計補正予算(第5号) | 3月19日 | 原案可決 |

◆議 案(その他)
番号 | 案件 | 議決年月日 | 議決結果 |
第 10 号 | 工事請負契約の締結について 【境港市民交流センター(仮称)新築工事(電気)】 |
2月26日 | 原案可決 |
第 32 号 | 字の区域の変更について | 3月19日 | 原案可決 |

◆議 案(条例)
番号 | 案件 | 議決年月日 | 議決結果 |
第 20 号 | 境港市長等の損害賠償責任の一部免責に関する条例制定について | 3月19日 | 原案可決 |
第 21 号 | 境港市職員の服務の宣誓に関する条例及び境港市議会の議員その他非常勤の職員の公務災害補償等に関する条例の一部を改正する条例制定について | 3月19日 | 原案可決 |
第 22 号 | 境港市被災者住宅再建等支援事業助成条例の一部を改正する条例制定について | 3月19日 | 原案可決 |
第 23 号 | 境港市印鑑条例の一部を改正する条例制定について | 3月19日 | 原案可決 |
第 24 号 | 境港市立小中学校設置条例の一部を改正する条例制定について | 3月19日 | 原案可決 |
第 25 号 | 境港市児童クラブ条例の一部を改正する条例制定について | 3月19日 | 原案可決 |
第 26 号 | 境港市公園条例の一部を改正する条例制定について | 3月19日 | 原案可決 |
第 27 号 | 境港市民体育館条例の一部を改正する条例制定について | 3月19日 | 原案可決 |
第 28 号 | 境港市介護保険条例の一部を改正する条例制定について | 3月19日 | 原案可決 |
第 29 号 | 境港市森林環境基金条例制定について | 3月19日 | 原案可決 |
第 30 号 | 境港市特別職の職員の給与に関する条例の一部を改正する条例制定について | 3月19日 | 原案可決 |
第 31 号 | 企業立地の促進等による地域における産業集積の形成及び活性化に関する法律第10条第1項の規定に基づく準則を定める条例の一部を改正する条例制定について | 3月19日 | 原案可決 |

◆陳 情
番号 | 案件 | 議決年月日 | 議決結果 |
第 1 号 | 桜を見る会の実態解明を求める意見書の提出についての陳情 | 3月19日 | 不採択 |
第 2 号 | 公定価格の改善、待機児童解消、保育士の処遇改善のための必要な措置を求める意見書の提出を求める陳情 | 3月19日 | 採択 意見書提出 |
第 3 号 | 放射能汚染された除去土壌(除染土)の再利用(処分・拡散)を全国で進める省令案の再考を求める意見書の提出についての陳情 | 3月19日 | 採択 意見書提出 |
第 4 号 | 原子力発電所事故時の避難計画策定の「事前対策めやす線量」はより低い値を設定するように国への意見書提出を求める陳情 | 3月19日 | 採択 意見書提出 |
第 5 号 | 島根原子力発電所事故時の避難の際、UPZ圏内に住む乳幼児及び妊産婦等がPAZ圏内の住民同様に被ばくしないで避難できる具体的な対策を求める陳情 | 3月19日 | 不採択 |

◆議員提出議案
番号 | 案件 | 議決年月日 | 議決結果 |
第 1 号 | 公定価格の改善、待機児童解消、保育士の処遇改善のための必要な措置を求める意見書の提出について | 3月19日 | 原案可決 |
第 2 号 | 放射能汚染された土壌(除染土)の再利用(処分・拡散)を全国で進める省令案の再考を求める意見書の提出について | 3月19日 | 原案可決 |
第 3 号 | 原子力発電所事故時の避難計画策定の「事前対策めやす線量」をより低い値に設定することを求める意見書の提出について | 3月19日 | 原案可決 |
第 4 号 | 公立・公的病院の存続と充実を求める意見書の提出について | 3月19日 | 原案可決 |
第 5 号 | 中高年のひきこもりに対する実効性ある支援と対策を求める意見書の提出について | 3月19日 | 原案可決 |
第 6 号 | 「桜を見る会」の明確な情報公開と説明責任を果たすよう求める意見書の提出について | 3月19日 | 否決 |

その他
案件 | 議決年月日 | 議決結果 |
議長選挙 | 2月26日 | 選 挙 |
副議長選挙 | 2月26日 | 選 挙 |
玉井斎場管理組合議会議員選挙 | 3月4日 | 選 挙 |
鳥取県西部広域行政管理組合議会議員選挙 | 3月4日 | 選 挙 |
鳥取県後期高齢者医療広域連合議会議員選挙 | 3月4日 | 選 挙 |
議会運営委員会委員選任 | 2月26日 | 委員の選任 |
予算委員会委員選任 | 2月26日 | 委員の選任 |
経済厚生委員会委員選任 | 2月26日 | 委員の選任 |
総務民教委員会委員選任 | 2月26日 | 委員の選任 |
災害対策調査特別委員会委員所属変更 | 2月26日 | 所属の変更 |
基地・空港港湾問題特別委員会委員所属変更 | 2月26日 | 所属の変更 |
議会改革推進特別委員会委員所属変更 | 2月26日 | 所属の変更 |
