令和元年9月定例会一般質問
令和元年9月9日(月)
各個質問
1.米村 一三 議員
(1)来年の次期市長選について
(2)医療費の抑制策について
(3)市政の情報提供拡充策について
2.景山 憲 議員
(1)各公共施設の運営の今後のあり方や事業・施策に係る検討委員会等の現況について
3.永井 章 議員
(1)深刻化する日韓関係による影響について
(2)農業振興一般について
4.長尾 達也 議員
(1)8月に市内でおこった停電への対応について
(2)原発事故から8年、福島の経験からも、原発の稼働に反対を
5.足田 法行 議員
(1)移住定住対策としての関係人口施策と水木しげるロードの振興策について
(2)積極的な外国人材の受け入れと多文化共生のまちづくりについて
※一部変更になることがあります。
1.米村 一三 議員
(1)来年の次期市長選について
(2)医療費の抑制策について
(3)市政の情報提供拡充策について
2.景山 憲 議員
(1)各公共施設の運営の今後のあり方や事業・施策に係る検討委員会等の現況について
3.永井 章 議員
(1)深刻化する日韓関係による影響について
(2)農業振興一般について
4.長尾 達也 議員
(1)8月に市内でおこった停電への対応について
(2)原発事故から8年、福島の経験からも、原発の稼働に反対を
5.足田 法行 議員
(1)移住定住対策としての関係人口施策と水木しげるロードの振興策について
(2)積極的な外国人材の受け入れと多文化共生のまちづくりについて
※一部変更になることがあります。
令和元年9月10日(火)
各個質問
1.森岡 俊夫 議員
(1)水産業の振興対策について
(2)多文化共生社会の実現について
2.佐名木 知信 議員
(1)(仮称)境港市民交流センターの整備について
(2)境港市文化ホールについて
(3)誠道小学校の跡地利用について
●跡地利用の考え方と計画の進め方について
●学校跡地を核にしたまちづくりについて
3.築谷 敏雄 議員
(1)コミュニティ・スクールについて
(2)中学生職場体験「ワクワク境港」について
4.松本 熙 議員
(1)原発について
(2)脱原発から自然エネルギーについて
(3)原発安全対策費について
※一部変更になることがあります。
1.森岡 俊夫 議員
(1)水産業の振興対策について
(2)多文化共生社会の実現について
2.佐名木 知信 議員
(1)(仮称)境港市民交流センターの整備について
(2)境港市文化ホールについて
(3)誠道小学校の跡地利用について
●跡地利用の考え方と計画の進め方について
●学校跡地を核にしたまちづくりについて
3.築谷 敏雄 議員
(1)コミュニティ・スクールについて
(2)中学生職場体験「ワクワク境港」について
4.松本 熙 議員
(1)原発について
(2)脱原発から自然エネルギーについて
(3)原発安全対策費について
※一部変更になることがあります。
令和元年9月11日(水)
各個質問
1.荒井 秀行 議員
(1)空き家対策について
●空き家に対する助成金制度について
●今後の対策について
●空き家・空き地の管理について
●「地域経済分析システム(リーサス)」の活用について
(2)買い者弱者の対策について
●今回の買い物環境調査で見えてきたことについて
●現在、当市で行っている対策について
●「介護ボランティアポイント」について
●買い物弱者の支援について
2.平松 謙治 議員
(1)米子市との連携懇談会について
(2)スポーツ大会など誘致について
(3)熱中症対策について
3.安田 共子 議員
(1)障がい者支援策の拡充を~重度心身障がい児(者)福祉タクシー助成制度について
(2)特別医療費助成制度(精神障がいの対象拡大、低年齢児の窓口完全無償化)について
4.田口 俊介 議員
(1)共生社会のさらなる推進と施策の拡充について
(2)マイナンバーカードのさらなる利活用について
※一部変更になることがあります。
1.荒井 秀行 議員
(1)空き家対策について
●空き家に対する助成金制度について
●今後の対策について
●空き家・空き地の管理について
●「地域経済分析システム(リーサス)」の活用について
(2)買い者弱者の対策について
●今回の買い物環境調査で見えてきたことについて
●現在、当市で行っている対策について
●「介護ボランティアポイント」について
●買い物弱者の支援について
2.平松 謙治 議員
(1)米子市との連携懇談会について
(2)スポーツ大会など誘致について
(3)熱中症対策について
3.安田 共子 議員
(1)障がい者支援策の拡充を~重度心身障がい児(者)福祉タクシー助成制度について
(2)特別医療費助成制度(精神障がいの対象拡大、低年齢児の窓口完全無償化)について
4.田口 俊介 議員
(1)共生社会のさらなる推進と施策の拡充について
(2)マイナンバーカードのさらなる利活用について
※一部変更になることがあります。