令和5年9月定例会一般質問
令和5年9月19日(火)
各個質問
1.吉井 巧 議員
(1)旧誠道小学校跡地の利活用について
2.足田 法行 議員
(1)~市民と議会の懇談会~から生活環境の改善について
(2)高齢者がいきいきと暮らしていけるまちづくりについて
(3)本市のプライベート5Gなど自治体DX推進の取り組みについて
3.松本 晶彦 議員
(1)出会い・婚活への支援について
(2)小・中学校ICT教育について
(3)避難所の備蓄について
4.平松 謙治 議員
(1)国の原子力政策について
(2)自治コミュニティ助成事業について
※一部変更になることがあります。
1.吉井 巧 議員
(1)旧誠道小学校跡地の利活用について
2.足田 法行 議員
(1)~市民と議会の懇談会~から生活環境の改善について
(2)高齢者がいきいきと暮らしていけるまちづくりについて
(3)本市のプライベート5Gなど自治体DX推進の取り組みについて
3.松本 晶彦 議員
(1)出会い・婚活への支援について
(2)小・中学校ICT教育について
(3)避難所の備蓄について
4.平松 謙治 議員
(1)国の原子力政策について
(2)自治コミュニティ助成事業について
※一部変更になることがあります。

令和5年9月20日(水)
各個質問
1.安田 共子 議員
(1)安心安全な学校給食の体制構築について
(2)農業振興について
●農業経営基盤の現状課題と打開策について
●伯州綿事業について
(3)多様な家庭のあり方が尊重される社会へ
●「お子さんを希望される方の相談」について
●境港市家族防災会議の日について
●金婚・ダイヤモンド婚記念祝賀について
2.永井 章 議員
(1)農業振興、一般について
(2)通学路について
3.米村 一三 議員
(1)車両管理について
(2)JR境線を活用した再開発について
4.景山 憲 議員
(1)中野海浜公園沿い承水路の適切管理について
(2)学校現場における現状について
(3)ゴミ対策の推進について・ゴミ減量化への一層の取り組みについて
※一部変更になることがあります。
1.安田 共子 議員
(1)安心安全な学校給食の体制構築について
(2)農業振興について
●農業経営基盤の現状課題と打開策について
●伯州綿事業について
(3)多様な家庭のあり方が尊重される社会へ
●「お子さんを希望される方の相談」について
●境港市家族防災会議の日について
●金婚・ダイヤモンド婚記念祝賀について
2.永井 章 議員
(1)農業振興、一般について
(2)通学路について
3.米村 一三 議員
(1)車両管理について
(2)JR境線を活用した再開発について
4.景山 憲 議員
(1)中野海浜公園沿い承水路の適切管理について
(2)学校現場における現状について
(3)ゴミ対策の推進について・ゴミ減量化への一層の取り組みについて
※一部変更になることがあります。

令和5年9月21日(木)
各個質問
1.加藤 文治 議員
(1)小中学校と家庭生活の支援について
(2)Sea級グルメ全国大会について
(3)防災備蓄倉庫の設置について
2.伊藤 康弘 議員
(1)SDGsの取り組みについて
(2)IoTの技術による市民生活の向上について
3.田口 俊介 議員
(1)市の関わるイベントでの安全対策について
(2)境港のカーボンニュートラルポート推進について
4.森岡 俊夫 議員
(1)公共工事の総合評価方式について
(2)地域経済・市民生活の下支えについて
(3)友好都市提携について
※一部変更になることがあります。
1.加藤 文治 議員
(1)小中学校と家庭生活の支援について
(2)Sea級グルメ全国大会について
(3)防災備蓄倉庫の設置について
2.伊藤 康弘 議員
(1)SDGsの取り組みについて
(2)IoTの技術による市民生活の向上について
3.田口 俊介 議員
(1)市の関わるイベントでの安全対策について
(2)境港のカーボンニュートラルポート推進について
4.森岡 俊夫 議員
(1)公共工事の総合評価方式について
(2)地域経済・市民生活の下支えについて
(3)友好都市提携について
※一部変更になることがあります。
