令和3年3月定例会一般質問
令和3年3月15日(月)
代表質問
1.きょうどう
米村 一三 議員
(1)令和3年度予算について
(2)地場産業の振興策について
(3)コロナウイルス感染症対策について
(4)市民生活について
(5)高齢者福祉について
(6)観光振興策について
(7)公共施設の老朽化について
(8)教育問題について
関連質問
柊 康弘 議員
(1)高齢者福祉について
(2)市民生活について
平松 謙治 議員
(1)ワクチン接種について
(2)境港市公共施設等管理計画と公会計について
※一部変更になることがあります。
1.きょうどう
米村 一三 議員
(1)令和3年度予算について
(2)地場産業の振興策について
(3)コロナウイルス感染症対策について
(4)市民生活について
(5)高齢者福祉について
(6)観光振興策について
(7)公共施設の老朽化について
(8)教育問題について
関連質問
柊 康弘 議員
(1)高齢者福祉について
(2)市民生活について
平松 謙治 議員
(1)ワクチン接種について
(2)境港市公共施設等管理計画と公会計について
※一部変更になることがあります。

令和3年3月16日(火)
代表質問
1.自民クラブ
荒井 秀行 議員
(1)令和3年度予算編成について
(2)コロナウイルス対策について
(3)共生のまちづくりについて
(4)人口減少対策について
●移住・定住対策について
●未来ワークショップについて
(5)さかな・鬼太郎・港をいかした産業振興について
●水産業の振興について
●観光の振興について
●農業の振興について
(6)境港市民交流センターについて
(7)都市計画マスタープランについて
(8)公共建物等マネジメント計画について
(9)防災対策について
(10)市民生活に密着したインフラの整備について
(11)境港一周サイクリング構想について
関連質問
吉井 巧 議員
(1)コロナウイルス対策について
●ワクチン接種体制について
●コロナウイルス感染に伴うゴミ処理について
(2)共生のまちづくりについて
●「市の歌」の在り方について
(3)市民生活に密着したインフラ整備について
●通学路危険ブロックの現状について
●町の境界線になる河川の治水計画について
永井 章 議員
(1)農業振興について
●農地耕作条件改善事業について
築谷 敏雄 議員
(1)防災対策について
●避難所運営のあり方について
●自主防災組織の充実と強化について
●学校防災計画について
●防災教育について
各個質問
1.安田 共子 議員
(1)ゼロカーボンシティ、環境保全実現の取り組みについて
(2)市単独障害者医療費助成制度について
(3)パートナーシップ・ファミリーシップ制度について
※一部変更になることがあります。
1.自民クラブ
荒井 秀行 議員
(1)令和3年度予算編成について
(2)コロナウイルス対策について
(3)共生のまちづくりについて
(4)人口減少対策について
●移住・定住対策について
●未来ワークショップについて
(5)さかな・鬼太郎・港をいかした産業振興について
●水産業の振興について
●観光の振興について
●農業の振興について
(6)境港市民交流センターについて
(7)都市計画マスタープランについて
(8)公共建物等マネジメント計画について
(9)防災対策について
(10)市民生活に密着したインフラの整備について
(11)境港一周サイクリング構想について
関連質問
吉井 巧 議員
(1)コロナウイルス対策について
●ワクチン接種体制について
●コロナウイルス感染に伴うゴミ処理について
(2)共生のまちづくりについて
●「市の歌」の在り方について
(3)市民生活に密着したインフラ整備について
●通学路危険ブロックの現状について
●町の境界線になる河川の治水計画について
永井 章 議員
(1)農業振興について
●農地耕作条件改善事業について
築谷 敏雄 議員
(1)防災対策について
●避難所運営のあり方について
●自主防災組織の充実と強化について
●学校防災計画について
●防災教育について
各個質問
1.安田 共子 議員
(1)ゼロカーボンシティ、環境保全実現の取り組みについて
(2)市単独障害者医療費助成制度について
(3)パートナーシップ・ファミリーシップ制度について
※一部変更になることがあります。

令和3年3月17日(水)
各個質問
1.加藤 文治 議員
(1)本市の都市計画について
(2)ウォーカブルシティについて
(3)防災計画について
(4)SDGsについて
(5)高度教育機関誘致について
2.田口 俊介 議員
(1)生活困窮者支援について
(2)本市のロービジョンケアについて
3.景山 憲 議員
(1)米子水道事業の今後について
(2)海とくらしの史料館のあり方検討の現状・方向性について
(3)(仮称)市民交流センターの運営について
(4)現市民図書館の今後の利活用の検討状況について
4.足田 法行 議員
(1)地域課題解決への取り組みとスマートシティ実現について
(2)新しい働き方を実現する労働者協同組合について
(3)成年後見の利用促進について
5.長尾 達也 議員
(1)新型コロナ対策を徹底し、市民の命と暮らしを守ることについて
(2)ごみ処理対策について
(3)原発問題について
※一部変更になることがあります。
1.加藤 文治 議員
(1)本市の都市計画について
(2)ウォーカブルシティについて
(3)防災計画について
(4)SDGsについて
(5)高度教育機関誘致について
2.田口 俊介 議員
(1)生活困窮者支援について
(2)本市のロービジョンケアについて
3.景山 憲 議員
(1)米子水道事業の今後について
(2)海とくらしの史料館のあり方検討の現状・方向性について
(3)(仮称)市民交流センターの運営について
(4)現市民図書館の今後の利活用の検討状況について
4.足田 法行 議員
(1)地域課題解決への取り組みとスマートシティ実現について
(2)新しい働き方を実現する労働者協同組合について
(3)成年後見の利用促進について
5.長尾 達也 議員
(1)新型コロナ対策を徹底し、市民の命と暮らしを守ることについて
(2)ごみ処理対策について
(3)原発問題について
※一部変更になることがあります。
