令和7年9月定例会一般質問
令和7年(2025年)9月16日(火)
各個質問
1 松本 晶彦
(1)境港市公共施設等総合管理計画について
(2)住民の善意を見える化する取り組みについて
(3)子育て支援・人口減少対策について
2 荒井 秀行
(1)「米子-境港間の高規格道路」について
(2)境港市の空家対策の今後の展望について
・空き家・空き地の対策の今後の展望について
・狭隘道路対策を絡めたまちづくりについて
3 安田 共子
(1)生活保護引き下げを違法とする最高裁判決の受け止めについて
(2)海とくらしの史料館リニューアルと歴史資料館整備について
(3)小中学校の環境整備(通学路の設定、体育館冷房整備)について
(4)核燃料サイクルの課題について
4 平松 謙治
(1)ふるさと納税について
(2)財政の健全化と人口減少対策について
※一部変更になることがあります。

令和7年(2025年)9月17日(水)
各個質問
3 田口 俊介
1 伊藤 康弘
(1)人口減少対策について
2 森岡 俊夫
(1)人材の確保対策について
(2)上下水道の耐震化対策について
(3)隠岐航路の維持存続について
3 田口 俊介
(1)本市における「終活支援」の推進について
(2)カスタマーハラスメント対策の進捗について
(3)子育て支援策の展開について
・「こども誰でも通園制度」について
・おむつのサブスクリプションについて
4 足田 法行
(1)不法投棄対策について
(2)不登校対策と教員の働き方対策について
※一部変更になることがあります。

令和7年(2025年)9月18日(木)
各個質問
1 米村 一三
(1)線状降水帯などによる集中豪雨への対策について
(2)熱波に見舞われた猛暑への対策について
2 加藤 文治
(1)市史編纂室に集まった資料について
(2)お台場慰霊塔の維持管理について
(3)トットリボーン!置き配ボックス設置事業補助金について
3 景山 憲
(1)災害時の避難所運営指針についての本市の現況について
(2)単身生活者を支える仕組みづくりはいかに
(3)市指定文化財の日頃の維持管理について
※一部変更になることがあります。
