マイナンバーカードをつくりませんか
マイナンバーカード申請のお手伝いをします!
市民課窓口でマイナンバーカードの申請補助をしています。
●申請に必要な顔写真を無料で撮影します。
写真の持ち込みも可能です。
(縦4.5cm×横3.5cm、6ヶ月以内に撮影、正面、無帽、無背景のもの)
●申請書記入のお手伝いをします。
申請等について、ご不明点があればアドバイスします。
申請書を紛失等された場合は、再交付します。
※申請書のポストへの投函は、ご自身にてお願いします。
「マイナンバーカードの申請・受け取り方法について」はこちら
●申請に必要な顔写真を無料で撮影します。
写真の持ち込みも可能です。
(縦4.5cm×横3.5cm、6ヶ月以内に撮影、正面、無帽、無背景のもの)
●申請書記入のお手伝いをします。
申請等について、ご不明点があればアドバイスします。
申請書を紛失等された場合は、再交付します。
※申請書のポストへの投函は、ご自身にてお願いします。
「マイナンバーカードの申請・受け取り方法について」はこちら

そろそろ、あなたもマイナンバーカード
【総務省マイナンバーカード広報事業特設ページ「そろそろ、あなたもマイナンバーカード」】
特設ページはこちら⇒え?まだ?そろそろ、あなたもマイナンバーカード
特設ページはこちら⇒え?まだ?そろそろ、あなたもマイナンバーカード
マイナポイント申請のお手伝いも市民課窓口で行っています。
マイナンバーカードを健康保険証として利用することもできます。
保険証利用についてはこちら⇒マイナンバーカードの健康保険証利用について(厚生労働省)
※マイナポイントの申請は令和5年2月28日までです。
令和4年9月30日までにマイナンバーカードの申請が必要です。
■マイナンバーカードの交付状況■ (令和4年6月末現在)
境港市 39.01%
鳥取県 43.48%
全国 45.25%

マイナンバーカード案内ちらし
■これからの暮らしに、手放せない一枚![pdf:2MB]

問い合わせ先
市民課 市民係
電話番号 0859-47-1033
電話番号 0859-47-1033
