「ゼロカーボンシティ」を目指しています
境港市は「ゼロカーボンシティ」として温室効果ガス排出量の実質ゼロを目指すことを表明しています
令和3年(2021年)2月24日(水)、境港市は「ゼロカーボンシティ」として2050年までに二酸化炭素の排出量を実質ゼロとする都市を目指すことを表明しました。
これは、パリ協定で掲げられた「世界の平均気温の上昇を2℃未満、できるだけ1.5℃に抑える」という世界共通目標の達成に向け、境港市全体で取り組んでいくという姿勢を表すものです。
【地方公共団体における2050年二酸化炭素排出実質ゼロ表明の状況(環境省HP)】
https://www.env.go.jp/policy/zerocarbon.html
これは、パリ協定で掲げられた「世界の平均気温の上昇を2℃未満、できるだけ1.5℃に抑える」という世界共通目標の達成に向け、境港市全体で取り組んでいくという姿勢を表すものです。
【地方公共団体における2050年二酸化炭素排出実質ゼロ表明の状況(環境省HP)】
https://www.env.go.jp/policy/zerocarbon.html

ゼロカーボンシティを目指して
境港市は、ゼロカーボンシティの実現に向けて、再生可能エネルギーの普及促進など、様々な取り組みを行っています。
■ゼロカーボンシティを目指して[pdf:4MB]

問い合わせ先
市民生活部 環境・ごみ対策課(境港市清掃センター)脱炭素推進室
〒684-0041 境港市中野町2080番地
電話:0859-42-3803
FAX:0859-44-0960
メール:kankyo@city.sakaiminato.lg.jp
〒684-0041 境港市中野町2080番地
電話:0859-42-3803
FAX:0859-44-0960
メール:kankyo@city.sakaiminato.lg.jp
