多文化共生の取り組み

境港市にも多くの外国人が居住し、また多くの人が産業の担い手として働いています。
境港市では、日本人も外国人も安心して生活できるよう取り組みを進めています。

境港市に住む外国人

 令和5年3月末現在、境港市には人口の約1.6%にあたる524人の外国人が居住しています。その国籍は20か国に及び、最も多いのはベトナムの233人で、韓国65人、フィリピン57人、インドネシア41人、中国39人、カンボジア37人と続きます。
 また、在留資格としては技能実習が216人と最も多く、次いで、特定技能1号101人、永住者79人、特別永住者68人となっています。

※技能実習・・・
 日本で培われた技能等を、実際の仕事を通して身に付け、自国(開発途上地域等)への移転を図り、その地域の経済発展を担う「人づくり」に寄与することを目的とした制度です。
 資格によって、1年、3年、5年間日本で学びます。

※特定技能・・・
 国内人材を確保することが困難な状況にある産業分野において、一定の専門性・技能を有する
外国人を受け入れることを目的とする制度です。技能実習制度により技術を身に付けた外国人が、
その技術を生かして仕事をするケースも多いです。
 特定技能1号は最長5年、2号は期限なく日本で仕事をすることができます。

さかいみなと日本語クラス

さかいみなと日本語クラス(対面)
さかいみなと日本語クラス(対面)
 境港市では、平成31年2月から外国人が安心して暮らせるコミュニケーション力を身に付けることができるよう、定期的に「さかいみなと日本語クラス」を開催しています。
 日本語クラスでは、日本人のボランティアが日本語での会話の相手となり、日本語学習のお手伝いをしています。授業では、外国人が地域を理解する助けとなるよう、生活に密着したテーマに沿って、楽しく会話を進めています。
 新型コロナウイルス感染症の影響により、令和2年度以降、対面での日本語クラスの開催を見合わせていましたが、令和3年2月よりオンラインでの開催を進め、令和3年度はZoomを使用して実施しました。令和4年度になり、Zoomと対面のハイブリットで開催していましたが、令和4年度第3期(令和5年2月)から対面のみで開催しています。

 今後の開催日程や日本語クラスの受講、ボランティアとしての参加等については、担当課までお問合せください。

≪令和5年度の実施予定≫
 令和5年度第1期 5月21日(日)~ 7月 9日(日)10:00~11:00 全4回 対面
      第2期 9月10日(日)~11月12日(日)10:00~11:15 全5回 対面
      第3期 1月~ 3月頃 対面


≪過去の開催実績≫
 平成31年 2月24日(日)~ 4月21日(日) 全 5回
 令和 1年 6月 9日(日)~12月22日(日) 全10回
 令和 3年 3月 7日(日)~11月 7日(日) 全11回 ※全てオンライン
 令和 4年 1月23日(日)~11月13日(日) 全14回 
 令和 5年 2月 5日(日)~ 3月19日(日) 全 4回

技能実習生等との交流会

料理教室の様子
料理教室の様子
 境港市に住む外国人の約41.2%が技能実習生で、資格によって1年、3年、5年の間、日本で仕事の技術を学んでいます。
 技能実習生たちが日本や地域の文化や地域に住む人々と触れ合い、相互理解が進むよう、平成30年3月から年2回程度の交流会を実施しています。
 令和2年度以降、新型コロナウイルスの影響により、開催を見合わせていましたが、令和4年11月に久しぶりに開催し、令和5年度は7月30日に1回目を開催、1月末に2回目を開催予定です。
 過去の交流会では、着物や浴衣の着付けのほか、ひな飾りや七夕飾り、正月遊び等を体験したり、市民や市民活動団体の協力を得て、料理やちぎり絵、書道、茶道、鬼太郎音頭、折紙、音楽等に親しんでもらいました。


問い合せ先

境港市 産業部 水産商工課 経済交流係
電 話:0859-47-1029
メール:suisan@city.sakaiminato.lg.jp



質問はこちらから