子育て講座「境港・子育ての旅(集中型)」を開催します
「令和7(2025)年度 境港・子育ての旅(集中型)」の参加者を募集します。
「自己肯定感を育む」をテーマに子どもとの関わりなどについて楽しく学ぶ講座です。
グループワークや親子の触れ合いを通じて子育てについて、計3回(※)の講座で楽しく学びましょう!
1回目、2回目の講座は親御さんが集中して参加できるように、託児スタッフがお子様をお預かりします。
3回目の講座はお子様と一緒に参加する講座ですが、スタッフがお子様の様子をサポートします。
(※)可能な限り3回とも参加可能な方を募集します。
■境港・子育ての旅チラシ[pdf:422KB]
「自己肯定感を育む」をテーマに子どもとの関わりなどについて楽しく学ぶ講座です。
グループワークや親子の触れ合いを通じて子育てについて、計3回(※)の講座で楽しく学びましょう!
1回目、2回目の講座は親御さんが集中して参加できるように、託児スタッフがお子様をお預かりします。
3回目の講座はお子様と一緒に参加する講座ですが、スタッフがお子様の様子をサポートします。
(※)可能な限り3回とも参加可能な方を募集します。

対象
妊娠中の方 ※(3)は可能な範囲でご参加ください
0歳児(5カ月以上~)から5歳児までのお子さんを育てている方
0歳児(5カ月以上~)から5歳児までのお子さんを育てている方

日程・内容
(1)11月5日(水) ~心の発達と心の見つめ方・自己肯定感を育むpart1~
講師:松本 寿栄子さん(子育て支援アドバイザー)
(2)11月12日(水) ~心の発達と心の見つめ方・自己肯定感を育むpart2~
講師:松本 寿栄子さん(子育て支援アドバイザー)
(3)12月3日(水) ~親子で楽しむ “あそビクス” ~
講師:taccoさん(保育士・キッドビクスインストラクター)
全日程とも午前10時~正午まで
※3回の参加が難しい方はご相談ください。
講師:松本 寿栄子さん(子育て支援アドバイザー)
(2)11月12日(水) ~心の発達と心の見つめ方・自己肯定感を育むpart2~
講師:松本 寿栄子さん(子育て支援アドバイザー)
(3)12月3日(水) ~親子で楽しむ “あそビクス” ~
講師:taccoさん(保育士・キッドビクスインストラクター)
全日程とも午前10時~正午まで
※3回の参加が難しい方はご相談ください。

ところ
(1)境港市役所 保健相談センター 1階 健康相談室
(2)境港市役所 保健相談センター 1階 健康相談室
(3)境港市役所 保健相談センター 1階 講堂
(2)境港市役所 保健相談センター 1階 健康相談室
(3)境港市役所 保健相談センター 1階 講堂

申し込み期限
チラシを参照のうえ、10月31日(金)までにお申し込みください。

問い合わせ先
境港市健康づくり推進課 電話 0859-47-1042
