住所変更の届出のご案内
住所異動の届出
引っ越しをされたときには,住所が変わったことを届け出てください。
【受付窓口】 市民課 市民係 平日の午前8時30分から午後5時15分まで
・市外から境港市へ引っ越したときには ・・・ 「転入届」
・境港市内で引っ越ししたときには ・・・ 「転居届」
・境港市外へ引っ越すときには ・・・ 「転出届」
【本人確認について】
窓口で届出をされるかたの本人確認を実施しています。
マイナンバーカード、運転免許証,資格確認書,パスポート,官公署が発行した身分証明書など,本人確認書類(有効期限内のもの)の提示をお願いします。
外国人住民は,在留カードまたは特別永住者証明書の提出をお願いします。
また,届出をされるかたが引っ越すご本人か境港市での同一世帯員以外の場合は,委任状が必要となる場合があります。

転入届
市外から境港市への引っ越し
【届出の期間】 新しい住所にお住まいになってから14日以内
必ず実際にお住まいになってから届け出てください。
実際にお住まいでない場合には異動の届出はできません。
【届出に必要なもの】
・転出証明書(前にお住まいの市区町村で交付されたもの)
・本人確認のための身分証明書
・マイナンバーカード(所持者のみ)
・在留カードまたは特別永住者証明書(外国人住民のみ)
◆国外からの転入の場合
日本人・・・パスポートと戸籍抄本,戸籍の附票(境港市に本籍がない場合)が必要です。
外国人・・・パスポートと在留カードまたは特別永住者証明書が必要です。

転居届
【届出の期間】 新しい住所にお住まいになってから14日以内
必ず実際にお住まいになってから届け出てください。
実際にお住まいでない場合には異動の届出はできません。
【届出に必要なもの】
・本人確認のための身分証明書
・マイナンバーカード(所持者のみ)
・在留カードまたは特別永住者証明書(外国人住民のみ)

転出届
境港市外への引っ越し
転出証明書をお渡しします。(住基カードの所持者でない方)
【届出に必要なもの】
・本人確認のための身分証明書
※印鑑登録証,国民健康保健証,各種医療費受給資格証などは,ご返却ください。
※郵便での転出届も受け付けます。

関連した手続きの案内
住所変更の届出時に,関連した手続きの窓口をご案内します。
国民健康保険,国民年金,後期高齢者医療保険,介護保険,各種特別医療(小児,ひとり親,特定疾病,障がい者),児童手当,児童扶養手当,障害者手帳,障害者手当,小中学校転校手続き,固定資産税,軽自動車税,市営住宅,下水道など
各手続きに必要な,資格確認書,資格証,手帳などをご持参ください。
※3月中旬から4月上旬にかけて,住所の異動届などで窓口がたいへん混雑します。
証明書発行などに時間がかかることがあり,ご迷惑をおかけしますがご了承ください。

問い合わせ先
詳しくは,下記までお問い合わせください。
市民課 市民係
電話番号 0859-47-1033
