平成18年度6月補正予算
平成18年6月12日(月)に開会されました境港市議会6月定例会において、既にお知らせしておりました
専決処分の報告と補正予算は、原案のとおり、承認並びに議決されましたので、その概要をお知らせします。
・専決処分(予算の補正)
(5/30付)
一般会計(第2号) 補正額 1161万5千円
(5/31付)
老人保健費特別会計(第1号) 補正額 4240万3千円
(5/31付)
深田川土地区画整理費特別会計(第1号) 補正額 7649万4千円
(5/31付)
境港新都市土地区画整理費特別会計(第1号) 補正額 8983万8千円
(5/31付)
汚水処理施設整備費特別会計(第1号) 補正額 524万3千円
・補正予算
一般会計(第3号) 補正額 2633万3千円
老人保健費特別会計(第2号) 補正額 226万1千円
境港新都市土地区画整理費特別会計(第2号) 補正額 8億52万6千円
*
財政用語の解説(新たなウインドウが開きます。)
一般会計補正予算(第2号)
平成18年5月30日
専決処分
予算総額
補正前の予算額 |
123億3135万3千円 |
補正額 |
1161万5千円 |
補正後の予算額 |
123億4296万8千円 |
歳出の内容
(単位:千円) |
事 業 名 |
補正額 |
財 源 内 訳 |
国 |
県 |
市債 |
その他 |
一般財源 |
総
務
費 |
吸収式冷温水機補修工事
市民会館及び市役所用の冷暖房機の一部が、
不測の原因で破損、復旧のための補修費。 |
11,615 |
|
|
|
|
11,615 |
計 |
11,615 |
|
|
|
|
11,615 |
|
歳入(補正財源)の内訳
補正財源はすべて前年度繰越金です。
一般会計補正予算(第3号)
予算総額
補正前の予算額 |
123億4296万8千円 |
補正額 |
2633万3千円 |
補正後の予算額 |
123億6930万1千円 |
歳出の内容
(単位:千円) |
事 業 名 |
補正額 |
財 源 内 訳 |
国 |
県 |
市債 |
その他 |
一般財源 |
総
務
費 |
自治コミュニティ助成事業
宝くじ売上金を活用したコミュニティ活動への助成
助成先:竹内町自治会 |
2,500 |
|
|
|
2,500 |
0 |
都市エリア産学官連携促進事業
米子・境港エリアの特性を生かした産学官(大学、民間企業、行政の研究機関)が共同で行う研究への負担金 |
1,000 |
|
|
|
|
1,000 |
民
生
費 |
鳥取県西部広域行政管理組合障害認定審査会負担金
障害者自立支援法施行に伴い、広域行政で取り組む障害程度の判定を行う審査会等への負担金 |
1,164 |
582 |
|
|
|
582 |
農
林
水
産
業
費 |
境港水産物輸出対策事業
市内の水産業者が共同して行う中国への水産物輸出拡大を図る取り組みに対する補助金
事業主体:鳥取県境港水産物輸出入促進協議会
事業費等:1000万円(国1/2、市1/8、事業者3/8) |
1,250 |
|
|
|
|
1,250 |
土
木
費 |
境港新都市土地区画整理費特別会計繰出金
|
526 |
|
|
|
|
526 |
市営住宅管理費
外江団地の火災に係る廃材撤去費と復旧工事の設計経費 |
1,575 |
|
|
|
1,575 |
0 |
市営住宅管理費
夕顔団地、中野団地の白蟻駆除等に係る経費 |
1,435 |
|
|
|
|
1,435 |
消
防
費 |
非常備消防費
消防団員に対する公務災害補償費(療養補償、休業補償) |
11,145 |
|
|
|
11,145 |
0 |
教
育
費 |
中学校運動部活動外部指導者推進事業
運動部活動の外部指導者に対する報償費 |
300 |
|
300 |
|
|
0 |
中学校外国人英語指導助手招致事業
外国人英語指導助手の交代に伴う旅費等の経費 |
463 |
|
|
|
|
463 |
幼稚園事業
障害児入園に伴う臨時職員雇用のための賃金増額 |
645 |
|
|
|
|
645 |
公民館一般管理費
外江公民館の給水管改修工事費 |
424 |
|
|
|
|
424 |
海とくらしの史料館管理費
白蟻駆除に係る経費 |
2,331 |
|
|
|
|
2,331 |
文化ホール管理費
プロジェクタ−更新に係る経費 |
1,575 |
|
|
|
|
1,575 |
計 |
26,333 |
582 |
300 |
|
15,220 |
10,231 |
|
歳入(補正財源)の内訳
(単位:千円) |
区 分 |
補正額 |
国庫支出金 |
582 |
県支出金 |
300 |
その他 |
雑入(自治コミュニティ助成金) |
2,500 |
雑入(全国市有物件災害共済会建物損害共済金) |
1,575 |
雑入(消防団員等公務災害補償等共済基金損害補償費) |
11,145 |
一般財源 |
繰越金 |
10,231 |
計 |
324,639 |
|
債務負担行為補正(追加)
(単位:千円) |
事 項 |
期間 |
限度額 |
米子空港滑走路2,500m化に伴う
JR境線の増加経費負担 |
米子空港滑走路2,500m化事業により
JR境線が迂回する区間の営業開始の
日の属する年度まで |
34,102 |
|
老人保健費特別会計補正予算(第1号)
平成18年5月31日
専決処分
予算総額
補正前の予算額 |
36億8662万8千円 |
補正額 |
4240万3千円 |
補正後の予算額 |
37億2903万1千円 |
歳入歳出の内容
(単位:千円) |
事 業 名 |
補正額 |
前年度繰上充用金 |
42,403 |
国及び県の医療費負担金の未収入により、赤字決算となった前年度に対する繰上充用金
財源:国庫支出金38,177 、県支出金4,226(前年度未納分を今年度収入として再度計上) |
|
老人保健費特別会計補正予算(第2号)
予算総額
補正前の予算額 |
37億2903万1千円 |
補正額 |
226万1千円 |
補正後の予算額 |
37億3129万2千円 |
歳入歳出の内容
(単位:千円) |
事 業 名 |
補正額 |
返還金 |
2,261 |
前年度医療給付費等の確定による鳥取県社会保険診療報酬支払基金への返還金
財源:国庫支出金2,262(前年度未納分を今年度収入として再度計上)、一般財源△1 |
|
深田川土地区画整理費特別会計補正予算(第1号)
平成18年5月31日
専決処分
予算総額
補正前の予算額 |
9450万7千円 |
補正額 |
7649万4千円 |
補正後の予算額 |
1億7100万1千円 |
歳入歳出の内容
(単位:千円) |
事 業 名 |
補正額 |
前年度繰上充用金 |
76,494 |
保留地の未売却並びに清算徴収金の未納等により、赤字決算となった前年度に対する繰上充用金
財源:保留地処分金70,122、徴収清算金6,372(今年度収入として再度計上) |
|
境港新都市土地区画整理費特別会計補正予算(第1号)
平成18年5月31日
専決処分
予算総額
補正前の予算額 |
13億469万円 |
補正額 |
8983万8千円 |
補正後の予算額 |
13億9452万8千円 |
歳入歳出の内容
(単位:千円) |
事 業 名 |
補正額 |
前年度繰上充用金 |
89,838 |
保留地の未売却により、赤字決算となった前年度に対する繰上充用金
財源:保留地処分金89,838(今年度収入として再度計上) |
|
境港新都市土地区画整理費特別会計補正予算(第2号)
予算総額
補正前の予算額 |
13億9452万8千円 |
補正額 |
8億52万6千円 |
補正後の予算額 |
21億9505万4千円 |
歳出の内容
(単位:千円) |
事 業 名 |
補正額 |
財 源 内 訳 |
国 |
県 |
市債 |
その他 |
一般財源 |
土地開発公社貸付金
無利子貸付金の増額(10億円→18億円)
公社の運転資金、年度末に償還 |
800,000 |
|
|
|
800,000 |
0 |
公債費
公社貸付金増額に伴う一時借入金利子の増額 |
526 |
|
|
|
|
526 |
計 |
800,526 |
|
|
|
800,000 |
526 |
|
歳入(補正財源)の内訳
(単位:千円) |
区 分 |
補正額 |
その他 |
貸付金元利金収入(元金) |
800,000 |
一般財源 |
一般会計繰入金 |
526 |
計 |
800,526 |
|
汚水処理施設整備費特別会計補正予算(第1号)
平成18年5月31日
専決処分
予算総額
補正前の予算額 |
3960万円 |
補正額 |
524万3千円 |
補正後の予算額 |
4484万3千円 |
歳入歳出の内容
(単位:千円) |
事 業 名 |
補正額 |
前年度繰上充用金 |
5,243 |
汚水処理施設整備事業に対する県負担金の未収入により、赤字決算となった前年度に対する繰上充用金
財源:県負担金5,243(前年度未納分を今年度収入として再度計上) |
|
もどる
|
ページのトップへ
問い合わせ先