トップページ > 各課からのお知らせ > 総務部 > 防災危機管理課 > 防災情報(自助・共助、避難所、原子力防災 他) > 原子力防災 > 令和7年(2025年)10月8日 島根原子力発電所2号機新燃料輸送に係る立入調査

令和7年(2025年)10月8日 島根原子力発電所2号機新燃料輸送に係る立入調査

 島根原子力発電所に係る鳥取県民の安全確保等に関する協定(以下「安全協定」という。)第7条に基づき中国電力から新燃料輸送について連絡を受けたことから、安全協定第11条第1項に基づき鳥取県が実施する立入調査に、安全協定運営要綱第8条第2項及び安全協定に基づく立入調査等運用綱領2(1)に基づき、境港市と米子市も同行し立ち入って確認しました。

新燃料輸送実績[pdf:225KB]

日時

令和7年10月8日(水)5:12~7:50

場所

島根原子力発電所(島根県松江市鹿島町片句654-1)

立入者

鳥取県職員

同行者

境港市職員、米子市職員

結果

中国電力によって行われた放射線測定に立ち合い、法定基準値以下であることを確認しました。(測定部位:輸送容器表面、車両表面、運転席等)

問い合わせ先

総務部 防災危機管理課
 電話:0859-47-1071
 FAX:0859-46-0299
 メール:bousai@city.sakaiminato.lg.jp



質問はこちらから