トップページ > 各課からのお知らせ > 市民生活部 > 市民課 > 後期高齢者医療制度 > 窓口負担割合が2割の方への配慮措置が終了します

窓口負担割合が2割の方への配慮措置が終了します

 後期高齢者医療制度においては、令和4年(2022年)10月1日から、窓口負担割合が2割の方の1か月あたりの外来医療の窓口負担を、1割負担の額から3千円までの増加に抑える(入院の医療費は対象外)配慮措置が適用されておりましたが、本措置は令和7年(2025年)9月30日(火)で終了となります。
 終了に伴い、2割負担の方の令和7年10月診療分以降については、外来医療の自己負担限度額(月額)の上限18,000円となります。

 詳しくは、鳥取県後期高齢者医療広域連合のホームページでご確認ください。
  ⇒鳥取県後期高齢者医療広域連合ホームページ

問い合わせ先

○配慮措置の終了に関すること
 鳥取県後期高齢者医療広域連合
  電 話 0858-32-1097

○このページに関すること
 境港市役所市民生活部市民課
  電 話 0859-47-1036
  メール shimin@city.sakaiminato.lg.jp



質問はこちらから