トップページ > 各課からのお知らせ > 福祉保健部 > 長寿社会課 > 介護予防・認知症予防 > 介護予防・認知症予防の事業実施状況 > 認知症になっても安心して暮らせるまちづくり市民大会について > 第17回 認知症になっても安心して暮らせるまちづくり市民大会(令和7年(2025年)1月11日開催)
第17回 認知症になっても安心して暮らせるまちづくり市民大会(令和7年(2025年)1月11日開催)
境港市でずっとイキイキ元気で暮らし続けるコツと秘訣
年をとっても、みんながイキイキと楽しく生活するために、一人一人が出来ることを考える機会としてみませんか?先生の熱いメッセージを、ぜひ聞きに来てください。
講師
広島国際大学 リハビリテーション学科
教授 大井 博司氏
教授 大井 博司氏
日時
令和7年(2025年)1月11日(土)
午後1時30分~午後3時
午後1時30分~午後3時
場所
境港市文化ホール(シンフォニーガーデン)
問い合わせ先
〒684-8501
境港市上道町3000番地
境港市福祉保健部長寿社会課
地域包括支援センター
電話:0859-47-1131
ファクシミリ:0859-44-2120
メールアドレス:choju@city.sakaiminato.lg.jp
■第17回認知症になっても安心して暮らせるまちづくり市民大会[pdf:838KB]
境港市上道町3000番地
境港市福祉保健部長寿社会課
地域包括支援センター
電話:0859-47-1131
ファクシミリ:0859-44-2120
メールアドレス:choju@city.sakaiminato.lg.jp