トップページ > 各課からのお知らせ > 建設部 > 都市整備課 > 空き家 > その他空家関係のトピックス > 令和7年(2025年)2月11日(火・祝) 空き家相談会を開催します

令和7年(2025年)2月11日(火・祝) 空き家相談会を開催します

 人口減少や少子高齢化、既存の住宅・建築物の老朽化に伴い、全国的に空家等が増加しており、本市においても、空家関連の相談が増えている状況にあります。

 そこで、複雑・多岐にわたる空家関連の相談のニーズに応えるため、本市では下記のとおり、空き家相談会を開催します。

 相談会には、宅地建物取引士や司法書士、弁護士の専門家にお越しいただきますので、この機会にぜひ相談してみませんか?
 また、住宅の耐震性に関する相談も承ります(お住まいの住宅のことでも大丈夫です)。

 なお、相談会は無料ですが、事前予約制となっております(予約が埋まり次第、受付を終了させていただきます)。

※事前予約受付期間は
令和7年1月6日(月)~令和7年1月31日(金)となっております。
※電話、メール、FAX、QRコード(電子申請サービス)にてご予約ください。
※定員18組(1組2名まで)、先着順となっておりますので、満員の場合はお断りすることがございますが、ご理解いただきますようお願いいたします。


 また、冬は水道管の凍結や積雪・強風による建物等の破損・部材の飛散、屋根に積もった雪が前面道路や隣接敷地に落ちるなど、周辺に悪影響を及ぼす可能性が高まる時期です。空家の適正管理について、よりいっそうのご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。
相談会案内チラシ[pdf:693KB]

開催概要

1.日時  令和7年2月11日(火・祝)13:00~16:00
(開場12:45~)
※下記の時間帯にて相談を承ります。
・13:00~13:30 ・13:30~14:00 ・14:00~14:30 
・14:30~15:00 ・15:00~15:30 ・15:30~16:00
2.場所 境港市民交流センター(みなとテラス)大会議室
3.定員 18組(1組2名まで。1組あたり30分以内)
4.申込方法
電話、メール、FAX、QRコード(電子申請サービス)にて要予約

電子申請サービス(Web予約)はこちらからご利用いただけます


※必要事項:氏名、住所、電話番号、メールアドレス、建物所在地、所有者、相談内容、ご希望の時間(第1希望と第2希望)

※市報1月号折込チラシ(裏面:申込書)もご利用いただけます。
5.事前予約受付期間 令和7年1月6日(月)~令和7年1月31日(金)
●固定資産税課税明細書や登記簿謄本をご持参いただくと相談が円滑にすすみます。
●空き家を相続している場合は、相続関係図や戸籍などの写しをご用意いただくと
 スムーズにご相談いただけます。


※会場では、感染症対策にご協力よろしくお願いいたします。
 (マスク、手指の消毒、検温等)



お問い合わせ先

〒684-8501
境港市上道町3000番地
境港市 建設部 都市整備課 空家対策推進室
電話:0859-47-1015
FAX:0859-47-1086
メール:toshiseibi@city.sakaiminato.lg.jp





質問はこちらから