トップページ > 各課からのお知らせ > 市民生活部 > 環境・ごみ対策課 > 環境 > 脱炭素・エネルギー > 行政機関から委託を受けたと語る業者の太陽光点検について(注意喚起)

行政機関から委託を受けたと語る業者の太陽光点検について(注意喚起)

怪しい業者の訪問に注意しましょう!

 最近、県内で「行政機関の委託を受けたとかたり、太陽光発電設備の点検を持ちかける怪しい業者が訪問してきた」という情報・相談が県に相次いで寄せられています。現在は鳥取市を中心に訪問に回っているようですが、今後、境港市でも発生する可能性がありますので注意しましょう。
 なお、県に寄せられた具体的な相談内容は下記のとおりです。

【鳥取県への相談事例】

 業者が突然自宅に来て、消費者庁から委託を受けたと言って太陽光パネルの無料点検を持ちかけてきた。
 業者に「2017年4月に施行された改正FIT法により、10kW未満の住宅用太陽光発電の保守点検が法令で義務化された」「定期的な点検が必須」と迫られたため、その場で点検の予約を入れてしまったが、大丈夫だろうか。


 上記の相談について、県が消費者庁に確認を行ったところ、業者に委託して上記のような調査をしている事実は無いとのことです。
 また、この相談内容では消費者庁からの委託となっていますが、「市から委託を受けた」という内容に変わる可能性もあります。境港市においてこのような委託などは行っていませんので、皆さんご注意ください。


アドバイス

○消費者庁や鳥取県、境港市では、太陽光発電設備の点検業務について、外部業者に委託や依頼は行っていません。
○業者の突然の訪問に対しては、事業者名や目的等をしっかり確認しましょう。
○急かされたりしても、その場ですぐに契約はせず、慎重に判断するようにしましょう。
○契約するときは契約書の内容をしっかり確認しましょう。
○トラブルになったときには消費生活センター等に相談しましょう。

※下記の鳥取県ホームページへのリンクから、「県内の住宅用太陽光発電設備の点検対応ができる事業者」が確認できますので、保守点検を考える際の参考にしてください。


相談先

○境港市消費生活相談室
 電話:0859-47-1106
 (平日:9時~正午、13時~16時)

○独立行政法人 国民生活センター
 電話:03-3446-0999
 (平日:11時~13時)
※独立行政法人 国民生活センターのホームページ(http://www.kokusen.go.jp/)では、全国の相談事例が確認できます。

関係リンク


問い合わせ先

市民生活部環境・ごみ対策課 脱炭素推進室
電話:0859-42-3803
FAX:0859-44-0960



質問はこちらから