「百日咳」にご注意ください

百日咳にご注意ください

  6月下旬以降、主に鳥取県東部圏域において百日咳の患者が継続的に発生しており、西部圏域においても小学生から高校生までの児童・生徒を中心に百日咳の患者が増加傾向にあります。
 百日咳の免疫を持たないワクチン未接種の乳児の感染は、重症化のリスクが高いとされており、特に新生児・乳児とその家族などにおいては注意が必要な状況です。

学校・家庭・地域における感染予防

(1)百日咳は、百日咳菌による感染症で、感染経路は飛沫・接触感染です。
  咳などの症状がある方は早めに受診されるとともに、マスクをつけ、
  咳エチケットを守りましょう。手洗いやうがいをしっかり行いましょう。
(2)乳児が百日咳に罹ると重症化するおそれがあるため、咳等の症状のある方は
  近づかないようにしましょう。予防接種の対象月齢になったら、できるだけ
  早く予防接種を受けましょう。

<参考>
○鳥取県感染症情報センターホームページ:百日咳
○鳥取県感染症情報センターホームページ:感染症情報(週報・月報)
 http://www.pref.tottori.lg.jp/60743.htm 

問い合わせ先

境港市健康づくり推進課
TEL 0859-47-1043
FAX 0859-47-1112
メール kenko@city.sakaiminato.lg.jp



質問はこちらから