トップページ > 各課からのお知らせ > 福祉保健部 > 健康づくり推進課 > 成人(大人)の方への情報 > 若い女性のためのヘルスケア からだチェックための無料券を配布します

若い女性のためのヘルスケア からだチェックための無料券を配布します

若い世代に知ってほしい!プレコンセプションケア

プレ(前)コンセプション(妊娠)で、¨妊娠前¨のヘルスケアという意味です。
将来の健康と健やかな妊娠・出産のために、健康状態を調べておくことが大切です。


●もっと詳しく知りたい方へ
1)「プレコンセプションケア啓発動画2022
(国立成育医療研究センター公式YouTubeチャンネル)
2)【若者と次世代の健康づくり】プレコンセプションケア
(鳥取県ホームページ)
国立成育医療研究センターホームページより引用
国立成育医療研究センターホームページより引用
プレコンセプションケア[pdf:503KB]

プレコンセプションケア検査を実施します

対象の方に、プレコンセプションケア検査の無料券を送付しています。将来の健康と健やかな妊娠・出産のために、健康状態を調べる検査になりますので、無料券が届いた方は、ぜひこの機会に受けることをおすすめします。
●令和7年度(2025年度)対象者:令和7年4月1日時点で20歳から26歳まで(H16.4.2~H12.4.1生まれ)の女性
●無料券有効期間:令和7年8月1日~令和8年2月27日
●検査会場:(市内)済生会境港総合病院
      (米子市)委託医療機関(クーポン券で確認してください)
●内容:計測、血液検査、性感染症検査、結果説明等
(状況、医療機関によって異なりますので、事前に医療機関にお問い合わせください)

償還払い制度について(委託医療機関以外で検査を受けた方へ)

プレコンセプションケア検査をクーポン券に記載してある医療機関以外で受けられた場合、3万円を上限に払い戻し(償還払い)を行います。

【手続き】
 申請書兼請求書を記入し、下記提出書類とあわせて健康づくり推進課へご提出ください。
(1)申請書兼請求書(様式第1号)
(2)検査受検証明書(様式第2号) ※医療機関に記入してもらってください。

 申請書類提出後に審査を行い、交付決定した場合は決定通知書を送付し、申請書に記載のある金融機関に振り込みをします。
ご不明な点などございましたら、境港市健康づくり推進課までお問合せください。

 【申請期限】
  令和8年3月31日
様式第1号(申請書兼請求書)[pdf:399KB]

様式第2号(検査受検証明書)[pdf:184KB]

問い合わせ先

福祉保健部 健康づくり推進課 健診推進室
電話:0859-47-1040
FAX:0859-47-1112
メール:kenko@city.sakaiminato.lg.jp



質問はこちらから