感震ブレーカーの設置について

地震の時、自動で電気を遮断できる 感震ブレーカーをつけましょう

 感震ブレーカーは、地震発生時に設定以上の揺れをセンサーが感知すると、ブレーカーやコンセントなどの電気を自動的に止める器具で、地震の揺れに伴う電気機器からの出火や、停電が復旧した際に、揺れの影響で倒れた電気ストーブやオーブントースターなどに接触している可燃物に通電、出火して起こる「電気火災」を未然に防ぐための装置です。


<内閣府・消防庁・経済産業省:感震ブレーカー普及啓発チラシ>

地震による火災の過半数は 電気が原因という事実

 東日本大震災における本震による火災全 111件のうち、原因が特定されたものが108 件。そのうち過半数が電気関係の出火でした。 地震が引き起こす電気火災とは、地震の揺れ に伴う電気機器からの出火や、停電が復旧したときに発生する火災のことです。

電気火災対策には、感震ブレーカーが効果的です

 「感震ブレーカー」は、地震発生時に設定値以上の揺れを感知したときに、ブレーカーやコン セントなどの電気を自動的に止める器具です。感震ブレーカーの設置は、不在時やブレー カーを切って避難する余裕がない場合に電気火災を防止する有効な手段です。

 【感震ブレーカーの種類】 ※製品ごとの特徴・注意点を踏まえ、適切に選びましょう!
 ・分電盤内蔵型タイプ
  分電盤に内蔵されたセンサーが感知してブレーカーを落とす
 ・分電盤後付型タイプ
  分電盤に感震機能を外付けする
 ・コンセントタイプ
  コンセントに内蔵されたセンサーが感知してコンセントから電気を遮断する
 ・簡易タイプ
  ばねの作動や重りの落下によりブレーカーを落として電気を遮断する

 【注意】
 ・生命の維持に直結するような 医療用機器を設置している場合、停電に対処できるバッテリー等を備えてください
 ・夜間の照明確保のために、停電時に作動する足元灯や懐中電灯などの照明器具を常備しましょう。

問い合わせ先

防災危機管理課 電話:47-1071 FAX:46-0299
        bousai@city.sakaiminato.lg.jp 




質問はこちらから