人権ふれあいフェスティバルを開催します
人権ふれあいフェスティバル ~絆がはぐくむ人権のまちづくり~
境港市では、「絆がはぐくむまちづくり」をテーマに、12月16日(土)に人権ふれあいフェスティバルを開催します。
今回は、スペシャルゲストに落語家の「桂雀太さん」をお招きし、土曜日の午後のひととき、「人権」について考える心豊かな「出会い」の場になればと思います。
小中学生・高校生の人権に関する標語やポスターなどの作品展示、女性団体や福祉事業所等のバザーも同時開催します。
みんなで取り組む「誰もが 自分らしく 笑顔で暮らせる 境港市」について、思いを巡らしてみませんか。
今回は、スペシャルゲストに落語家の「桂雀太さん」をお招きし、土曜日の午後のひととき、「人権」について考える心豊かな「出会い」の場になればと思います。
小中学生・高校生の人権に関する標語やポスターなどの作品展示、女性団体や福祉事業所等のバザーも同時開催します。
みんなで取り組む「誰もが 自分らしく 笑顔で暮らせる 境港市」について、思いを巡らしてみませんか。

とき
令和5年12月16日(土) 正午~午後3時30分

ところ
境港市民交流センター(みなとテラス)

内容
◇展示(正午~午後3時30分)(大会議室)
小・中学生の人権標語やポスター、人権啓発パネル等
◇缶バッチ作り体験、人権啓発標語展示
(正午~午後3時30分)(中会議室)
◇バザー(正午~午後3時30分)(エントランスホール)
境港市女性団体連絡協議会、境港福祉の店 浜っ子、お菓子とパンの店 えぴくる、境港商工会議所 女性会
◇開会行事(午後0時30分~)(市民ホール)
まつぼっくり太鼓演奏ほか
◇人権講演会(午後1時20分~午後3時00分)
(講演と落語)
・テーマ 「笑いと人権」
・講師 桂雀太さん(落語家)
■チラシ(表面)[pdf:654KB]
小・中学生の人権標語やポスター、人権啓発パネル等
◇缶バッチ作り体験、人権啓発標語展示
(正午~午後3時30分)(中会議室)
◇バザー(正午~午後3時30分)(エントランスホール)
境港市女性団体連絡協議会、境港福祉の店 浜っ子、お菓子とパンの店 えぴくる、境港商工会議所 女性会
◇開会行事(午後0時30分~)(市民ホール)
まつぼっくり太鼓演奏ほか
◇人権講演会(午後1時20分~午後3時00分)
(講演と落語)
・テーマ 「笑いと人権」
・講師 桂雀太さん(落語家)

■チラシ(裏面)[pdf:301KB]

入場料等
入場料 無料
手話通訳あり
託児(無料)あり ※託児希望の方は12月11日(月)までにお申込みください。
手話通訳あり
託児(無料)あり ※託児希望の方は12月11日(月)までにお申込みください。

問い合わせ先
人権ふれあいフェスティバル実行委員会事務局
(境港市総務部総合政策課人権政策室)
TEL:0859-47-1102
FAX:0859-44-3001
E-mail:sougouseisaku@city,sakaiminato.lg.jp
(境港市総務部総合政策課人権政策室)
TEL:0859-47-1102
FAX:0859-44-3001
E-mail:sougouseisaku@city,sakaiminato.lg.jp
