広域入所のご案内
広域入所とは
〇境港市在住で境港市外の保育施設に入園希望する方
〇境港市外在住で境港市内の保育施設を希望する方
(例)里帰り出産をする方・年度途中で市外へ転出、転入された方、勤務先等が境港市内(市外)にある方等
〇境港市外在住で境港市内の保育施設を希望する方
(例)里帰り出産をする方・年度途中で市外へ転出、転入された方、勤務先等が境港市内(市外)にある方等

境港市在住で、境港市外の保育施設を希望する方
広域入所の申請については、境港市に行ってください。
!確認事項!
- 申請ができるかどうかの確認(市外在住者の広域入所の受け入れができない市区町村もあります)。
- 希望する保育所施設の空き状況の確認(入園の可否は保育施設のある市区町村が決定します)。
- 希望する保育施設のある市区町村の入園申請締切日の確認(締切日の1週間前には境港市へ申込書類を提出してください。
- 入園申請書類の確認(原則、境港市の様式を使用して申請を行いますが、保育施設のある市区町村の様式で提出しないといけない場合があります。)
- 入園可能期間は、原則、該当年度の年度末までになります。次年度も希望する場合は改めて新規申請が必要です。
※境港市の入園申請書類を使用される方はこちらの「入園申請手続きのご案内」に入園申請書類一式を添付していますのでご確認ください。

境港市外在住で境港市内の保育施設を希望する方
入園申請については、保護者の方の住民票がある市区町村の指定の申請書類を使用し、住民票がある市区町村へ申請してください。
※入園希望日時点で境港市に住民票が異動している場合は、境港市民の方と同様の扱いになりますので、こちらの「入園申請手続きのご案内」をご確認ください。
!確認事項!
!確認事項!
※次年度の入園調整について、広域入所している児童の継続入園を優先する制度はありませんのでご注意ください。

問合せ先
境港市子育て支援課児童係
MAIL:kosodate@city.sakaiminato.lg.jp
T E L:0859-47-1046 FAX:0859-47-1112
MAIL:kosodate@city.sakaiminato.lg.jp
T E L:0859-47-1046 FAX:0859-47-1112
