教育委員会関係
境港市教育委員会
所管課 | 教育総務課 |
---|---|
審議会・委員会等名称 | 境港市教育委員会 |
設置根拠 | 地方教育行政の組織及び運営に関する法律 |
設置年月日 | 昭和31年 |
委員数 | 4人(規定4人) |
開催予定回数 | 年間 定例会12回(月1回)、臨時会(随時) |
事業内容 | 教育に係る重要案件の審議・決定 |

境港市就学支援委員会
所管課 | 教育総務課 |
---|---|
審議会・委員会等名称 | 境港市就学支援委員会 |
設置根拠 | 境港市就学支援委員会規則 |
設置年月日 | 昭和52年12月 |
委員数 | 15人(規定15人以内) |
開催予定回数 | 年間2回 |
事業内容 | 特別な支援が必要な児童・生徒の就学についての審査判別 |

境港市校区審議会
所管課 | 教育総務課 |
---|---|
審議会・委員会等名称 | 境港市校区審議会 |
設置根拠 | 境港市校区審議会条例 |
設置年月日 | 昭和11年 |
委員数 | 0人(規定15人以内) |
開催予定回数 | 随時 |
事業内容 | 境港市立小学校及び中学校の校区に関する事項を調査及び審議 |

境港市学校給食センター運営委員会
所管課 | 教育総務課 |
---|---|
審議会・委員会等名称 | 境港市学校給食センター運営委員会 |
設置根拠 | 境港市学校給食センター設置条例 |
設置年月日 | 平成27年 |
委員数 | 10人(規定10人以内) |
開催予定回数 | 随時 |
事業内容 | 学校給食に関する重要な事項を審議 |

境港市図書館協議会
所管課 | 生涯学習課 |
---|---|
審議会・委員会等名称 | 境港市図書館協議会 |
設置根拠 | 図書館法、境港市民図書館設置条例、同施行規則 |
設置年月日 | 昭和52年4月 |
委員数 | 10人(規定15人以内) |
開催予定回数 | 年間1回 |
事業内容 | 図書館運営に関する協議 |

境港市史編さん審議会
所管課 | 生涯学習課 |
---|---|
審議会・委員会等名称 | 境港市史編さん審議会 |
設置根拠 | 境港市史編さん審議会条例 |
設置年月日 | 昭和55年5月 |
委員数 | 0人(規定12人以内 ) |
開催予定回数 | 随時 |
事業内容 | 境港市史の編さんについて調査及び審議 |

境港市社会教育委員会議
所管課 | 生涯学習課 |
---|---|
審議会・委員会等名称 | 境港市社会教育委員会議 |
設置根拠 | 境港市社会教育委員条例、社会教育法 |
設置年月日 | 昭和35年4月1日 |
委員数 | 15人(規定15人以内) |
開催予定回数 | 年間2回 |
事業内容 | 教育委員会の諮問に応じ、意見を述べ助言をする。 市の社会教育に関する諸計画を立案する。 |

境港市青少年問題協議会
所管課 | 生涯学習課 |
---|---|
審議会・委員会等名称 | 境港市青少年問題協議会 |
設置根拠 | 地方青少年問題協議会法、境港市青少年問題協議会設置条例 |
設置年月日 | 昭和39年9月29日 |
委員数 | 0人(規定25人以内) |
開催予定回数 | 随時 |
事業内容 | 青少年に関わる問題が起きた場合に召集 |

境港市青少年育成センター運営協議会
所管課 | 生涯学習課 |
---|---|
審議会・委員会等名称 | 境港市青少年育成センター運営協議会 |
設置根拠 | 境港市青少年育成センター条例、境港市青少年育成センター施行規則 |
設置年月日 | 平成10年3月30日 |
委員数 | 17人(規定18人以内) |
開催予定回数 | 年間1回 |
事業内容 | 育成センターの業務に関する基本計画を協議検討する |

境港市公民館運営審議会
所管課 | 生涯学習課 |
---|---|
審議会・委員会等名称 | 境港市公民館運営審議会 |
設置根拠 | 境港市公民館運営審議会規則、境港市公民館条例 |
設置年月日 | 昭和30年4月28日 |
委員数 | 105人(規定 各公民館15人以内) |
開催予定回数 | 年間12回程度(各公民館において毎月実施) |
事業内容 | 公民館活動を推進するための諸計画の立案、実施をする |

境港市文化財保護審議会
所管課 | 生涯学習課 |
---|---|
審議会・委員会等名称 | 境港市文化財保護審議会 |
設置根拠 | 文化財保護法、境港市文化財保護条例、同施行規則 |
設置年月日 | 昭和60年4月1日 |
委員数 | 5人(規定10人以内) |
開催予定回数 | 随時 |
事業内容 | 文化財の指定、認定、解除並びに指定文化財の保護、保存、 活用に関する調査・検討を行う |

境港市スポーツ推進審議会
所管課 | 生涯学習課 |
---|---|
審議会・委員会等名称 | 境港市スポーツ推進審議会 |
設置根拠 | 境港市スポーツ推進審議会条例、スポーツ基本法 |
設置年月日 | 昭和49年4月1日 |
委員数 | 10人(規定10人以内) |
開催予定回数 | 年間1回 |
事業内容 | スポーツ推進に関する重要事項を調査審議する |

境港市民交流センター運営協議会
所管課 | 生涯学習課 |
---|---|
審議会・委員会等名称 | 境港市民交流センター運営協議会 |
設置根拠 | 境港市民交流センター運営協議会設置要綱 |
設置年月日 | 令和5年1月20日 |
委員数 | 15人(規定15人以内) |
開催予定回数 | 年間1回程度 |
事業内容 | 市民交流センターの管理運営に関する意見聴取 |

境港市地域学校協働本部運営委員会
所管課 | 生涯学習課 |
---|---|
審議会・委員会等名称 | 境港市地域学校協働本部運営委員会 |
設置根拠 | 境港市地域学校協働本部設置要綱 |
設置年月日 | 令和3年2月1日 |
委員数 | 10人(規定10人以内) |
開催予定回数 | 年間2回 |
事業内容 | 地域学校協働活動の推進、評価、その他協働本部の 目的達成に必要な事項に関する協議 |

問い合わせ先
