平成20年度(下期) 提案要旨と回答内容

(40)トイレのおむつ替え用ベッドの設置

【ご意見・提案・要望】

1 トイレにおむつ替え用ベッドを設置してほしい。
2 市役所前の道に中央分離帯があり進入しづらい。
3 ごみ袋が高額すぎる。(小牧市は160円程度)
4 (市役所玄関にある)「市民の声提案箱」に筆記用具が置いてない。
5 道路等に街灯が少なく夜が暗い。(治安上問題) 前向きに検討してほしい。

【回答】 

1 担当課 総務課
  ご指摘の場所は、来庁された際に使用された市役所1階トイレのことと推察します。このトイレにつきましては、来年度の改修に併せ、検討したいと思います。 

2 担当課 管理課
 中央分離帯は、重大事故を防止するなど、安全かつ円滑な交通を確保するため、4車線以上の道路については、道路構造令により設置が基本とされています。
 このような4車線以上の道路では開口部を設けることにより、右折車による交通渋滞等の発生や、Uターンによる事故の発生が多く報告されており、自動車走行の進路変更は、主要な交差点で信号機により交通を制御することを基本としています。
 市役所前につきましては、中央分離帯の開口部は無いのが交通安全上望ましいと考えています。   
 
3 担当課 清掃センター
境港市では、平成16年10月より、ごみの減量化と公平な負担を目的とし、可燃ごみ収集袋のみ収集経費の約5割をご負担いただく有料化を行いました。鳥取県内4市におきましては下記のとおりとなっており、境港市だけが極端に高額な訳ではありません。

県内4市
可燃ごみ収集袋
不燃ごみ収集袋
その他ごみ収集袋
実施時期
鳥取市
(45ℓ)1枚60円
(30ℓ)1枚40円
(20ℓ)1枚30円
極小(10ℓ)1枚15円
指定袋なし
プラスチック類
有料指定袋あり
H19.10
倉吉市
(45ℓ)1枚30円
(30ℓ)1枚20円
指定袋なし
指定袋なし
H8.4
米子市
(40ℓ)1枚60円
(20ℓ)1枚30円
(10ℓ)1枚15円
可燃ごみと同様
指定袋なし
H19.4
境港市
(40ℓ)1枚40円
(20ℓ)1枚20円
中身が見える任意の袋(指定袋なし)
指定袋なし
H16.10
















 なお、境港市におきましては、上記の可燃ごみ有料指定袋はいずれも20枚入りで小売しています。可燃ごみ以外のごみ収集は、有料化しておりません。
小牧市におかれましては、ごみ収集では指定袋を設けられていますが有料化はまだ実施していないようです。      
   
4 ご指摘をいただき、速やかに設置しました。 
         
5 外灯の設置は、通学路や住宅地など夜間を往来するうえで、住民不安を解消するとともに防犯対策及び地域の利便に供するために、自治会からの要望や境港署など関係機関と協議して設置しています。
 防犯上必要と思われる所が有れば、地元自治会などを通じて要望していただきますと、現地を確認して設置に向けて検討します。 

(41)美保湾展望台の女子トイレ

【ご意見・提案・要望】

  美保湾展望台の女子トイレの鍵がかからなかった。
  市役所の市民課前の記載台のボールペンが書けなかった。(回答不能)


担当課 通商課・(鳥取県)


(42)公共施設への香料自粛ポスターの掲示

【ご意見・提案・要望】

私は化学物質過敏症で、香料で苦しくなる。
 公共施設に香料自粛のポスターを貼ってもらえないか。

【回答】担当課 総務課

 
「公共施設における香料の問題」については対象や捕らえ方・受け止め方に様々なケースがあるので、現段階 では自粛の呼びかけまでの対応は困難と考えますが、今後の参考とさせていただきます。


(43)協働による市の美化 等

【ご意見・提案・要望】

1 県道沿いのツツジの植込みから雑草がたくさん生えている。お金がないのはわかるが、市民みんなで雑草を取り、ひいては市全体の美化を図るような働きかけをすべきではないか。
2 市民会館の階段のところに学生が夜になってもたむろしている。注意してほしい。
3 市は美術の教育に力を入れてほしい。
           (回答不要)
 担当課 地域振興課・生涯学習課・教育総務課
 

(44)ふるさとハローワーク境港のトイレ

【ご意見・提案・要望】

  ふるさとハローワーク境港の2階の女子トイレの棚に(職員の)私物と思われるものが置いてある。
市民に開放しているトイレに私物があるのはよくないと思う。
見た目もよくないのでカーテン等をして見えないようにしたらどうか。(回答不能)

担当課 総務課



(45)市民運動会での飲酒 

【ご意見・提案・要望】

 
市民運動会は小学校の運動場で行われ、小学生は学校行事として全員参加し、教職員も全員協力する。
 市民運動会という性格上、長い間喫煙と飲酒は許され、運動会が始まるや否や喫煙しながら酒盛りが始まる状況だった。
 喫煙については、数年の移行処置を経て全面禁煙となったが、来年以降の運動会は『飲酒は可か否か』ということを参加者全体で考える時期に来ているのではないか。

【回答】 担当課 教育総務課・生涯学習課

  学校は通常、飲酒が許される場所ではありませんし、喫煙については敷地内全面禁煙としています。
ただ、市民運動会は年に一度、地域住民の方々が一体となって参加する一大イベントです。
各校区が特色ある運動会になるよう、また、多くの市民に参加していただくよう実行委員が一生懸命企画・実施しておられます。飲酒については、常識ある行動をとっていただいていると認識しています。

(46)渡公民館(隣接する公園)のトイレ

【ご意見・提案・要望】

 渡公民館の前にあるトイレ
 いつも女子トイレだけ紙がすぐなくなりたばこの灰やくずがあって感じが悪い。
 張り紙だけでなくもっと何かしてほしい。  (回答不要)

 担当課 都市整備課

(同様な内容で数度ご意見をいただいています。渡公民館職員に毎朝の点検とトイレットペーパーの補充を依頼し、トイレットペーパーには日付を記入するなどの対応をしていましたが、状況が好転したため、休止していました。本日(10月28日)、再度点検を依頼しました。)

(47)歩道の整備

【ご意見・提案・要望】

 道路はきれいなのに、歩道はガタガタで歩きにくい。なめらかにしてほしい。
(1)境高の横の排水溝のふた
 (2) 市役所の向かい側の道横の歩道
              によくひっかかる。  (回答不要)

担当課 管理課


(48)化学物質過敏症啓発記事のホームページへの掲載

【ご意見・提案・要望】

私は化学物質過敏症で、この症状になる人が増えないでほしいと願っている。
この症状についてはあまり知られていないので、ホームページへの掲載をお願いします。


【回答】 担当課 健康長寿課
  化学物質過敏症については、国等により疾病の概念や発症のメカニズム、診断方法について調査・研究が進められています。
  現段階でホームページへの掲載は考えておりませんが、この度のご提案やこれからの調査・研究結果を踏まえ、今後の対応を検討したいと思います。

 

(49)リードをはずした犬の散歩

【ご意見・提案・要望】

中海干拓地の歩行者専用道で、犬のリードもつけずに自由に走り回らせている人がいる。
市民が恐怖に直面しているので注意をしてほしい。

【回答】 担当課 環境防災課

現場を確認したところ、飼い犬にリードを付けず散歩させている方を2人確認しました。
この方々にはその場で注意し、今後はリードをつけて散歩をさせるよう指導しました。


(50)中海土地改良事業弓浜地区施設整備工事における景観維持

【ご意見・提案・要望】

中海土地改良事業弓浜地区施設整備工事の説明会で、完成後は池の周辺に樹木を一切植栽しないとのことだったので、住宅地よりだけでも生垣が街路樹程度の植栽を強く要望したが、管理上の問題からききいれられなかった。
みどり豊かな健康シティを標榜する当住宅地には逆行する。樹木管理については、住宅地として協力できるので、市からも十分な対応をお願いしたい。



【回答】 担当課 水産農業課

夕日ヶ丘団地地区は境港新都市地区計画により、景観形成と住環境の調和のとれたまちづくりを図ることとしています。
ここは、業務地区と指定されており、住居専用地域の境界側は生垣をすることと条例で規定してあります。施行主体である中海干拓建設事務所に伝えたところ、植栽を考えるとの回答でした。


(51)財ノ木町内の騒音

【ご意見・提案・要望】

数ヶ月前から財ノ木町内で夜間・深夜・明け方かまわず「ピンポンピンポン~」の音が聞こえる。
年寄りが気になって眠れないといっている。市は把握されているのか?

【回答】 担当課 環境防災課

調査の結果、JR境線の「米子空港駅」に設置されている音声式の警報機ではないかと思われます。
JR西日本米子支社に問合せたところ、「事実であれば、今後の対応を検討します。」との回答でした。


(52)市民図書館からの番号非通知電話

【ご意見・提案・要望】

図書館の電話が番号非通知となっていて、取るのに躊躇する。できれば番号通知をしてほしい。
休館日もハーッピーマンデーと重なると代休となり、休みが多く感じる。
火曜日を休みにするとか、祝日を開館してもらえるとうれしい。     (回答不要)

担当課 生涯学習課

(53)水産課の設置

【ご意見・提案・要望】

議会で市に水産課の設置を希望しておられたが、この意見に賛成。
課の名前は仕事の看板だと思う。職員もやりがいができ、水産関係者は、市が応援していると思うことができる。
課の名前を仕事が分かりやすいものに変えてはどうか。市の都合ではなく、仕事の内容が分かりやすい課名が市民サービスになると思う。 (回答不能)

担当課 総務課

(54)市内一斉の音楽

【ご意見・提案・要望】

 クリスマスやお正月の大きなイベントの日に、市全体に音楽を流すととてもいいと思う。心も穏やかになりとても楽しい1日なると思う。 
                                                                                                                                
【回答】 担当課 地域振興課
 
音楽を流す場合、市の防災行政無線を使用することになりますが、この設備は、災害などの緊急時や行政からのお知らせに限って使用しています。これは、放送機器の近くにお住まいの方から、「放送がうるさくて困る」「病人が眠れない」など苦情が多く寄せられおり、放送は必要最小限度に止めることにしているからです。 音楽で癒される方がいる反面、不快に感じられる方もいらっしゃることから、音楽は市内一斉にではなく、個人個人で楽しんでいただくのがよいのではないでしょうか。

(55)子どもの医療費・図書館の建替え

【ご意見・提案・要望】

(1) 子どもの医療費を全額負担して欲しい。
米子も松江も三歳までは無料、他県では中学卒業まで無料のところもある中、境港市は遅れていると思う。 
(2) 図書館をきれいに立て直してほしい。
ブックスタートをされているのに、肝心の図書館は小さいし古い本しかないし、子どもが自由に読めるスペースが狭い。
鬼太郎で有名になった今、子どもに優しい市にしてほしいです。(回答不能)

【回答】 担当課 
市民課・生涯学習課
  
  
(1)医療費について
松江市はご指摘のとおりですが、米子市は、鳥取県の補助制度にあわせており、境港市と同じ制度です。
乳幼児、児童等の医療費の助成制度で、小学校あるいは中学校卒業までなどの助成をしている自治体があることは承知していますが、当市は財源に余裕がある状況でなく、保育料を安くするなどに特化した施策を実施しております。
 幼児、児童等の医療費助成につきましては、今後も引き続き検討すべき課題と認識しておりますので、ご理解をお願いいたします。   【市民課】

(2)図書館の建替えについて
図書館を建替えるには、多額の投資が必要であり、市の厳しい財政状況では、今のところ、建て替えることは困難であります。
図書購入につきましては、年間約600万円の新刊購入のうち、半分は児童図書の購入に充てている状況です。
 購入の際、市民の要望に応えられるよう、リクエストカードを準備していますので、希望をお伝えください。  【生涯学習課】

(56)乳幼児健診等の手指消毒

【ご意見・提案・要望】

乳幼児健康診査・予防接種の際、洗面器に水がはってあったが、オスバンで手洗いされているのか?
特に一人ひとりと接触する先生には、速乾性アルコールの手指消毒剤などを使ってほしい。(回答不能)

 担当課 
子育て支援課

(保健相談センターで行う各種健診や予防接種などは、病気治療等を目的とした医療機関と異なり、元気なお子さんが対象ですので、特に現在の消毒法(ヒビテン液)について医師からも指導等はありません。 ただ、現代社会の感染予防に対する概念からすると、速乾性アルコールの使用が妥当であると考えますので変更しました。)

(57)入墨のある人のポートサウナへの入場制限

【ご意見・提案・要望】

 入浴施設で入れ墨を入れている人がいると、一般市民はとても気をつかう。
 入れ墨を入れている人の入場禁止は常識になりつつあると思う。
 さかいポートサウナでも入れ墨を入れている方の入場を制限してほしい。

【回答】 担当課 通商課

 さかいポートサウナは、市民の皆さんの福利厚生とともに、漁業を中心とした船員の方の福利厚生も目的にしています。
 当市は早朝から営業している入浴施設が不足しているため、夜間の漁を終えた船員など多くの漁業関係者に利用いただいています。漁業関係者には入れ墨を入れた方が比較的多く、当施設でも入れ墨を入れた方の利用がありますが、これまで一般市民の方とトラブルが発生した事例はありません。
 このような事情から、入場を制限することは考えていません。なお、「他人に危害又は迷惑を及ぼす行為をするおそれのある者」の入館を拒否できる規定がありますので、マナーが悪いなどお気づきの点があれば、従業員へお知らせください。
 当施設は、駅前交番の巡回も受けており、悪質な場合は警察へ通報させていただきます。

(58)「市民の声提案箱」用紙の書式

【ご意見・提案・要望】

 市民の声提案箱の用紙に住所を書く場合、「町」という字が邪魔になるので様式を変更して欲しい。
 このことを係の人みんなに言っているが、その場しのぎの対応しかしていない。 

【回答】 担当課 地域振興課

 以前にも同様のご指摘をいただき、市民課・税務課といった一部の課では対応しておりますが、市役所全体でその情報を共有していなかったため、配慮を欠いたままの状態が続いていたようです。
 このことを受けまして、総務課長名で市役所全体に申請書等の様式を見直すよう依頼しました。
 今後は、情報の共有化に一層努めます。

(59)給食センターの改修・「市民の声提案箱」の個人情報等

【ご意見・提案・要望】
 
 
なぜ給食センターを作るのが前提で、今ある各小学校の給食室を補修するのか?
 補修するぐらいならセンターを作る必要性は無い気がします。
 
 提案箱の意見になぜ氏名と住所が必要なのですか?意見が出る事を本当に求めているなら匿名でも良いと思います。
 
 回答を提案者が求めていなくてもホームページなどを観覧している人からしたら回答が書いてないのは各課がその意見に対してどのように対処しているのかが見えない。 
 意見を求めるのならきちんと対処するべきだと思います。

【回答】 担当課 教育総務課 地域振興課

 H14・15年に実施した境小学校と渡小学校の給食室の改修のことと拝察します。
 当市の小・中学校施設は、ほとんどが老朽化しており、特に小学校の給食室は、衛生管理の徹底を図るための施設改善が強く求められていました。
 このため、改修の方法について議論を重ねた結果、単独校方式を採用することとし、2校の施設改修を実施したものです。
 その後、経済情勢の悪化などから、平成15年度から本格的な行財政改革に取り組み、このたび、その成果がようやく現れ始めてきたことから、急務である学校の耐震改修に来年度から着手することとしました。
 給食センター方式については、さらなる行財政改革を進めていく中で、単独校の改修と比較して、建設費が削減できること、また、調理業務を民間委託することによって毎年の人件費が削減できるなど、今後の財政運営を考える上で望ましい方式であると判断したからです。    【教育総務課】
 
 市民の声提案箱の個人情報につきましては、
     1、提案する意見に責任を持っていただくため。
     2、意見のより詳しい説明を求めたり、不明な点を確認させていただくため。
     3、用意した回答を確実にご本人にお返しするため。(市民の声提案箱は、ホームページ上でやり取りを行うため、返信機能が利用できません。記載されたアドレスに誤りがあった場合、本人にお返しできないことがあります)

 以上のことから原則記載をお願いしています。

 また、「回答不用」でいただいたご意見につきましても、具体的な対応を行った場合には、内容を掲載することといたします。     【地域振興課】

(60)下水道未整備地域への下水処理費用の補助

【ご意見・提案・要望】
 
 下水道が未整備の地域では、すでに整備されている地域と比べて、単独処理浄化槽の維持管理費など下水処理費用の個人負担が高いと思います。同程度の負担となるよう、下水処理費用の補助等が実施できないでしょうか。

【回答】 担当課 下水道課

 ご指摘のような負担などの差が生じていることは課題であると十分認識しております。
 平成19年度にこうした課題の解決を模索して、市設置型の合併処理浄化槽と比較検討しましたが、様々な観点から「公共下水道が総合的に有利である」との結論に達し市報等でご報告したところです。補助等については、行革の一環で各種の補助金を見直してきた経過や市財政の厳しい状況、水洗化されていない世帯(汲取り便所)がかなり多数ある中では均衡も欠くことなどから、現時点で実施するのは適切でないと考えています。
 なお、暫定的な補完措置として、個人が設置する合併処理浄化槽(新築等を除く)に対して、設置費用の一部補助を今後も継続していくこととしております。公共下水道の着工時期が早くなるよう整備ペースを着実に上げ、未整備地区の解消に努めることが第一の責務と考えています。


(61)乳幼児健診での発育障害の判定

【ご意見・提案・要望】

 
1歳6ヶ月児健診、3歳児健診を受診したが、医師の配慮のない対応や発育障害の判定について非常に不愉快な思いをするだけであるため、廃止または改善を提案する。

【回答】 担当課 子育て支援課

 医師の対応にいては健診担当医に伝えました。
 健診は、法により定められたもので、成長・発達の確認をする場であり、発達障害の判定は行っていません。
 療養を要するお子さんを早期に発見し、早期の療養につなげることは重要です。個々の保護者への伝え方については細心の注意を配っているつもりですが、スタッフ一同再度この点を徹底していきたいと思います。

(62)水木しげるロードのトイレ、市議会議員の年金等

【ご意見・提案・要望】

1.懇談会で、市長が「公衆トイレを大正川の上に考えている」と述べられたが、いつ着工するのか。

2.駅前トイレを増設してほしい。

3.県の駅前ビル(みなとさかい交流館)を人出の多い時のみ朝6時に開けてほしい。

4.(水木しげるロードの繁忙期)仮設トイレは利用者が少ない。

5.水木しげるロードの清掃が不十分な時がある。

6.県道の街灯の電球切れを連絡した時は、市が県へ連絡をとり、個人をふりまわさないでほしい。

7.境港市議会議員の年金額と公費負担額を市報で発表してほしい。

【回答】 

1.懇談会での発言の趣旨は、水木しげるロードの公衆トイレ不足を改善するための一案であり、これに決定したわけではありません。現在、この案を含む複数の改善案について比較検討をしています。 【都市整備課】

2.駅前トイレについては、現在のところ増設は考えていません。 【都市整備課】

3.みなとさかい交流館は、現在、朝7時30分に開館していますが、トイレ利用者のために早朝より開館することについては、施設の防犯上の問題、管理している職員の勤務体制の問題があり、困難であると考えます。
 境港駅周辺のトイレの問題については、みなとさかい交流館でどのような協力ができるか、境港市とも相談してみたいと思います。 【境港管理組合】

4.当面は仮設トイレで対応したいと考えています。なお、4月から「しおさい会館」のトイレを開放(4月~11月の土日、祝日)します。また、水木しげるロード振興会でも沿線店舗のトイレ開放を呼びかけており、官民協働でトイレ対策に取り組んでいます。 【都市整備課】

5.清掃は業者に委託しており、繁忙期には午前と午後の2回、それ以外は午前に1回実施することとしています。業者に確認したところ、ご指摘の日の清掃は夕方に実施されていました。業者には、午前8時30分までに清掃するよう指導いたしました。 【都市整備課】

6.県道街灯の電球切れの件は、当該道路の管理者である市の担当課(建設部管理課)に対応するように伝えました。 【都市整備課】

7.ご提案の件は議員にかかることであり、「市長」が市報に掲載することは馴染まないと考えますので、議会においてその「ホームページ」に掲載することといたしました。
年金額、公費負担額は次のとおりです。

(1)年金額: 現在の制度による市議会議員退職年金(境港市の場合)

【12年在職】 1,123,200円

【16年在職】 1,213,056円

【20年在職】 1,302,912円

※ ただし、議員在職中に厚生年金に重複して加入していた場合は、この年金額から一定割合が控除され、実際の支給額はこれより低額になります。

(2)公費負担: 年金などの給付に要する費用の一部と、共済会の事務に要する費用を地方公共団体が負担することについて「地方公務員等共済組合法」第167条に規定されています。

《給付費負担金》 議員一人につき 月額64,350円

《事務費負担金》 議員一人につき 年額13,000円        【議会事務局】

(63)市民運動会・夕日ヶ丘の悪臭

【ご意見・提案・要望】

1.市民運動会への教職員参加について
私の家族は教員をしているため、毎年運動会に家族と一緒に参加できない。学校としては学校施設を開放するだけとし、完全な有志だけでの運営にしてはいかがか。

2.市民運動会について
全市一斉に実施することへ疑問を感じる。
開催するしないも含めて、地域ごとの裁量に任せてはいかがか。

3.夕日ヶ丘異臭について
   風向きによっては、干拓地の方から異臭が漂う。近くに悪臭を発するような施設がまだあるなら、その施設内に壁など設けて、臭いが拡散しないような措置をとってもらってはいかがか。

【回答】

1.学校教育の推進にあたっては、家庭、地域とのつながりを大切にしながら取り組みを進めていくということが不可欠です。
市民運動会は、子どもが地域とのつながりを意識する場であるとともに、学校と地域がつながりを一層深める場としての意味合いもあり、小学校においては、学校行事という位置づけで取り組みを行っております。市民運動会の翌日を休業日として扱っておりますのもその理由によります。
家族で一緒に参加したいというお気持ちは、とてもよく理解できますが、市民運動会の趣旨をご理解いただきますようお願いいたします。        【教育総務課】

2.市民運動会の開催の決定は、地域で行っています。今は7校区同じ日になっていますが、以前は違う日もあったようです。               【生涯学習課】

3.ご質問の件につきまして、中海干拓地で現地調査を行ったところ、畑に堆肥を置いてある箇所が数箇所ありました。
この堆肥の臭いが、風向きによっては、住宅地の方まで届くのではないかと思われます。
この件を農家の方にお伝えしたところ、堆肥を積んでいるのは、時期的なもので、畑に鋤きこめば、臭いは抑えられるとのことでした。
これまでも気をつけていたが、今後もなるべく早く堆肥を鋤きこむよう努めるとのことです。            【環境防災課】

(64)老眼鏡の設置

【ご意見・提案・要望】

各課・係に老眼鏡を設置してほしい。(回答不能)

担当課
 総務課  

 (設置しました。)

(65)夕日ヶ丘の防風対策と青い街灯の設置

【ご意見・提案・要望】

1.夕日ヶ丘の防風対策について
  春先等にとても風が強くベランダストッカーや自動販売機設置のゴミ箱など倒れていたり飛ばされたりしていて危なく感じるとともに美観も損なっていると思う。早急な防風対策を提案する。

2.夕日ヶ丘の街灯の増設について
  夜が暗く、防犯上、交通安全上非常に危ないと思う。犯罪率が減ったという報告のある青い街灯の増設を提案する。

【回答】

1. 周りを海に囲まれ全体が平坦な地形である本市にとりましては、季節的な風の影響を大きく受ける状況にあります。夕日ヶ丘団地につきましては、まだ住宅の建設戸数が少ないことで、より風を強く感じると思いますが、今後周辺の住宅の密集度に応じてある程度緩和されていくものと考えております。         【都市整備課】

2.夕日ヶ丘団地の街灯設置方針は、住宅がある程度まとまって建設されたところから地元自治会と協議して設置することとしており、平成20年度には夕日ヶ丘2丁目地内に新たに3灯設置したところです。
  ご提案をいただいた青色の街灯設置につきましては、青色には鎮静効果があり犯罪件数が減ったとされていますが、科学的根拠はないと伺っており現時点では、青色街灯の導入は考えておりません。                  【管理課】






※「回答不要」で提案いただいたご意見につきましては、担当課において業務の参考とさせていただきます。





質問はこちらから