
令和5年度境港市原子力防災訓練(自家用車避難訓練)参加者募集
境港市原子力防災訓練(自家用車避難訓練)参加者募集
令和5年度境港市原子力防災訓練(自家用車避難)の参加者募集についてお知らせします。
鳥取県、境港市では、万が一、島根原子力発電所で原子力災害が発生した場合に備え、様々な防災対策に取り組んでいます。
この度、原子力災害時を想定した自家用車による避難訓練を企画しており、境港市にお住まいの方又は境港市でお仕事をされている方で、境港市から出発できる方を対象として、この訓練の参加者を募集します。

日時・内容等
《訓練内容》
避難指示により、境港市内の自宅等から自家用車によって避難を開始します。広域避難計画により避難退域時検査会場(琴浦町)での検査体験を経て、広域避難所(鳥取市)まで避難し、避難先の確認を行います。
1.日 時 令和5年11月5日(日)午前8時30分から午後2時(予定)まで
避難指示により、境港市内の自宅等から自家用車によって避難を開始します。広域避難計画により避難退域時検査会場(琴浦町)での検査体験を経て、広域避難所(鳥取市)まで避難し、避難先の確認を行います。
1.日 時 令和5年11月5日(日)午前8時30分から午後2時(予定)まで
2.場 所 避難退域時検査会場 : 東伯総合公園(琴浦町)
広 域 避 難 所 : 鳥取県立鳥取東高等学校又は鳥取市立修立小学校
3.募集定員 先着10台(組)程度

申込方法
「令和5年度鳥取県原子力防災訓練(住民避難訓練)の参加にあたって(自家用車避難)」をお読みいただき、
「参加申込書」に記入し、FAX又はメールにて、境港市防災危機管理課まで送付してください。
※ファイルは、本ページ最下段に掲載しております。
※申込締切:令和5年10月3日(火)午後5時
【申込先】
境港市防災危機管理課
・メール:bousai@city.sakaiminato.lg.jp
お問い合わせ 電話:0859-47-1017


■「参加申込書」(Microsoft Word形式)[docx:35KB]
