トップページ > 各課からのお知らせ > 福祉保健部 > 福祉課 > 地域生活支援拠点等について

地域生活支援拠点等について

地域生活支援拠点等とは

 地域生活支援拠点等とは障がいがある方等の重度化・高齢化や「親亡き後」を見据え、障がいのある方が地域で安心して生活できるよう、5つの機能を備えた地域全体で支えるサービス提供体制のことです。

境港市における5つの機能

(1)相談
 下記事業所が、緊急時の支援が見込めない世帯を事前に把握・登録したうえで常時の連絡体制を確保し、障がいの特性に起因して生じた緊急の事態等に必要な相談支援を行います。
(事業所)
 ・障害者支援センターさかいみなと
 ・相談支援事業所エポック翼

(2)緊急時の受け入れ・対応
 緊急時に支援が見込めない世帯において、介護者の急病などやむを得ない理由により発生する緊急事態に対応するため、短期入所等を活用した緊急時の受入体制の整備や医療機関への連絡等必要な対応を行います。
(短期入所事業所)
 ・光洋の里
 ・ショートステイつばさ上後藤
 ・あまつホーム
 ・夜見われもこうの家

(3)体験の機会・場
 障害福祉サービスの利用や地域生活体験事業等を活用して、一人暮らしの体験の機会・場を提供します。

(4)専門的人材の確保・養成
 専門的な対応の体制の確保や専門的な対応ができる人材の養成を行うため、事業所が、県が実施する研修へ参加しやすい環境作りをします。

(5)地域の体制づくり
 地域の様々なニーズに対応できるサービス提供体制の確保や地域の社会資源の連携体制の構築するため、境港市障がい福祉サービス事業所連絡会で地域課題を検討し、関係機関で連携していきます。


登録・利用の流れについて[pdf:150KB]



質問はこちらから