トップページ > 各課からのお知らせ > 総務部 > 総合政策課 > 人権政策 > 令和5年度 境港 ふれあい・ほっと ミーティング(人権学習地区巡回講座)を開催します

令和5年度 境港 ふれあい・ほっと ミーティング(人権学習地区巡回講座)を開催します

ふれあい・ほっと ミーティング(人権学習地区巡回講座)のご案内

  境港市では 、一人一人を大切にした「人権を尊重した住みよいまちづくり」を推進するため、「境港 ふれあい・ほっと ミーティング」【人権学習地区巡回講座】を開催しています。

◇テーマ 「ケアラー(ヤングケアラー)
と人権」
     ~子どもが子どもでいられるまちをめざして


◇内 容 ・人権啓発ショートムービー
     「夕焼け ~空も見上げず、歩いていた~」視聴
     人権の視点から、ケアラー(ヤングケアラー)について正しい理解と直面する問題に
      ついて考える場としたいと思います。

     ・ケアラー(ヤングケアラー)について

     ・子どもの人権について
     ・人と人とのつながりについて


     

           


日時・会場

【日時・会場】 ※申し込みが必要です。
日 時 会 場 申 込 先 定 員
11月13日(月)19:30~20:40 外江ふれあい会館 42-3204
(外江公民館)
25名
11月30日(木)20:00~21:10 上道公民館 44-2183
(上道公民館)
30名
12月 5日(火)13:30~14:40 誠道公民館 45-5392
(誠道公民館)
30名
12月12日(火)19:30~20:40 余子公民館 45-0728
(余子公民館)
30名
12月 19日(火)10:00~11:10 渡公民館 45-0903
(渡公民館)
30名
12月 19日(火)13:30~14:40 境公民館 44-0440
(境公民館)
30名
 2月 7日(水)19:30~20:40 中浜集会所 45-0207
(中浜公民館)
30名
〇会場ごとに定員を設けています。
〇事前に申し込みが必要です。会場となる公民館にお申込みください。
〇同じ内容ですので、ご都合の良い開催日に是非ご参加ください。


問い合わせ先

〒684-0033 境港市上道町3000
 境港市役所総合政策課人権政策室
 電話:0859-47-1102 FAX:0859-44-3001 E-mail:sougouseisaku@city.sakaiminato.lg.jp



質問はこちらから