トップページ > 各課からのお知らせ > 産業部 > 農政課 > 農林業振興 > 境港市は新たに農業をはじめる方を応援します!

境港市は新たに農業をはじめる方を応援します!

新規就農支援について

境港市は、新規就農者へ、
研修」、「農地」、「設備(機械・施設など)」、「住宅」を
パッケージにして、支援していきます。


「農業を職業にしたい!」、「境港市に移住して農業をはじめたい!」という方は、
気軽にお問い合わせください。

1.就農支援制度(交付金・補助金など)

新規就農者への支援制度は下記のとおりです。

詳しくはこちら>>新規就農者支援制度


※下記の新規就農者向けの支援制度を活用するには、
 「青年等就農計画」を作成し、認定を受ける必要があります。

※補助金名をクリックすると各種補助金のHPに移動。

1.補助金・交付金

(1)新規就農者育成総合対策【国】 ※1
 〇最長3年間の使途を定めない資金を交付します。
 〇最長5年間、機械・施設導入を支援します。
 詳しくはこちら>>新規就農者育成総合対策


(2) 就農応援交付金【県・市】※1
 独立自営就農後、最長3年間、使途を定めない資金を交付します。

(3) 就農条件整備事業 【県・市】
 就農から5年間、機械・施設の整備費を支援します。

(4)親元就農促進支援交付金【県・市】
 親(3親等以内の親族を含む)の経営に従事しながら、親元で研修を実施する場合、
 2年間の研修費を支援します。

(5)就農住宅整備事業【市】
 市内に移住する方には、家賃または空き家の修繕費等の一部を支援します。

(6) 農地賃借料助成事業【市】
 就農から5年間、農地の賃借料を支援します(上限:年間20万円)。

※1(1)(2)は重複不可

2.融資

青年等就農資金【日本政策金融公庫】
JAが窓口となり、経営開始に必要な機械・施設の整備費や
運転資金を無利子で貸し付けます。


2.研修制度

新規就農に向けた研修制度は下記の通りです。

詳しくはこちら>>研修制度一覧


※研修名をクリックすると各種研修のHPに移動。
※【 】内に実施主体を記載。

1.主な研修

(1)アグリチャレンジ科【鳥取県立産業人材育成センター 倉吉校】
トラクター等の機械操作や農薬・肥料の取扱い方など農業の基礎講義を
県立農業大学で行います。
※公共職業井訓練校ですので、雇用保険を受給しながら、農業の基礎を
 学ぶことができます。

(2)アグリスタート研修【(公財)鳥取県農業農村担い手育成機構】
先輩農家(親方農家)での1年間の実践研修等を行います。
また、年に数回農業大学校等で技術や経営についての集合研修があります。


2.鳥取県立農業大学校の研修制度

(1)スキルアップ研修(短期研修)【鳥取県立農業大学校】
社会人等で新たに就農を希望する方を対象に、県内で栽培される主要野菜4品目(白ねぎ、ブロッコリー、スイカ、ミニトマト)について、品目別に実施する、4か月間の基礎研修です。


(2)スキルアップ研修(長期研修)【鳥取県立農業大学校】
社会人等で新たに就農を希望する方を対象に、必要な知識と基本技術を実践的に学び、すぐに就農できる人材を養成する、12ヶ月間の研修です。


問い合わせ先

1.就農に向けてのご相談、
  交付金・補助金に関すること

【 境港市役所 】
 産業部 農政課 農業振興係 
 住 所:境港市上道町3000番地
 電 話:0859-47-1049
 メール: nosei@city.sakaiminato.lg.jp


2.融資に関すること

【 鳥取西部農業協同組合 】
 信用部 企画推進課 農業融資センター
 住 所:米子市東福原1丁目5-16
 電 話:0859ー37ー5865

3.研修に関すること

〇アグリチャレンジ科
【 鳥取県立産業人材育成センター倉吉校 】
 住 所:倉吉市福庭町2番地1
 電 話:0858-26-2247


〇アグリスタート研修

【(公財)鳥取県農業農村担い手育成機構 】
 米子本部
 住 所:米子市糀町1丁目160番地
 電 話:0859ー31ー9780

〇農業大学校の研修制度

【 鳥取県立農業大学校 】
 住 所:倉吉市関金町大鳥居1238番地
 電 話:0858-45-2411
 



質問はこちらから