外国人技能実習生等の入国時待機期間に係る宿泊費の補助について
境港市外国人技能実習生等入国時滞在費補助金
外国人技能実習生等外国人材を受け入れている市内事業者が負担した、外国人材が新型コロナウイルス感染症の影響により日本への入国時の検疫においてホテル等に宿泊した場合の費用を補助します。

補助対象者
境港市内に外国人技能実習生等の就労場所を有する事業者で、鳥取県が実施する鳥取県外国人技能実習生等入国時滞在費補助金の交付を受けた者。

補助対象外国人材
令和2年7月29日以後日本に入国した日本国籍を有しない者で、以下の在留資格を有する者。
〇特定技能
〇技能実習
〇高度専門職
〇経営・管理
〇医療
〇研究
〇技術・人文知識・国際業務
〇介護
〇技能
〇特定活動のうち平成2年法務省告示第131号「出入国管理及び難民認定法第7条第1項第2号の規定に基づき同法別表第1の5の表の下欄に果か月活動を定める件」の16、17、20~22、27~29、32号の活動に従事する者
〇特定技能
〇技能実習
〇高度専門職
〇経営・管理
〇医療
〇研究
〇技術・人文知識・国際業務
〇介護
〇技能
〇特定活動のうち平成2年法務省告示第131号「出入国管理及び難民認定法第7条第1項第2号の規定に基づき同法別表第1の5の表の下欄に果か月活動を定める件」の16、17、20~22、27~29、32号の活動に従事する者

補助対象経費及び補助金額
【補助対象経費】外国人材等が日本への入国時の検疫においてホテル等に宿泊した場合の費用
【補助金額】補助対象経費の1/2
※補助上限額 外国人1人につき3千円/泊
【補助金額】補助対象経費の1/2
※補助上限額 外国人1人につき3千円/泊

提出期限及び提出書類
【提出期限】令和3年3月22日(月)
【提出書類】
1)補助金交付申請書(様式第1号)
2)鳥取県外国人技能実習生等入国時滞在費補助金の交付があったこと、及びその金額を証する書類
(交付決定及び交付額確定通知書)
3)上記県補助金の申請に添付した書類のうち、市補助金の申請に係るもの
(県補助金の申請に添付した「外国人技能実習生等名簿」に市補助金の対象とならない者が含まれる場合は、市補助金の対象となる者のみを記載した名簿を添付すること)
4)役員等名簿(様式2号)
5)境港市税の納付状況調査同意書(様式第3号)
6)補助金交付請求書(様式第5号)
7)その他市長が必要と認める書類
【提出書類】
1)補助金交付申請書(様式第1号)
2)鳥取県外国人技能実習生等入国時滞在費補助金の交付があったこと、及びその金額を証する書類
(交付決定及び交付額確定通知書)
3)上記県補助金の申請に添付した書類のうち、市補助金の申請に係るもの
(県補助金の申請に添付した「外国人技能実習生等名簿」に市補助金の対象とならない者が含まれる場合は、市補助金の対象となる者のみを記載した名簿を添付すること)
4)役員等名簿(様式2号)
5)境港市税の納付状況調査同意書(様式第3号)
6)補助金交付請求書(様式第5号)
7)その他市長が必要と認める書類

要綱
■境港市外国人技能実習生等入国時滞在費補助金要綱[pdf:402KB]
様式
■様式(第1、2、3、5号)[doc:78KB]
名簿
■外国人技能実習生等名簿[doc:59KB]
問合せ先
〇境港市外国人技能実習生等入国時滞在費補助金について
境港市産業部水産商工課経済交流係
電話:0859-47-1029(直通)
メール:suisan@city.sakaiminato.lg.jp
〇鳥取県外国人技能実習生等入国時滞在費補助金について
鳥取県商工労働部雇用人材局雇用政策課
障がい者・外国人就労支援室
電話:0857-26-7699
メール:koyouseisaku@pref.tottori.lg.jp
※詳細は鳥取県ホームページをご覧ください。https://www.pref.tottori.lg.jp/295143.htm
境港市産業部水産商工課経済交流係
電話:0859-47-1029(直通)
メール:suisan@city.sakaiminato.lg.jp
〇鳥取県外国人技能実習生等入国時滞在費補助金について
鳥取県商工労働部雇用人材局雇用政策課
障がい者・外国人就労支援室
電話:0857-26-7699
メール:koyouseisaku@pref.tottori.lg.jp
※詳細は鳥取県ホームページをご覧ください。https://www.pref.tottori.lg.jp/295143.htm
