トップページ > 各課からのお知らせ > 市民生活部 > 環境・ごみ対策課 > ごみ・リサイクル > 10月は「3R推進月間」・「食品ロス削減月間」です

10月は「3R推進月間」・「食品ロス削減月間」です

3R推進月間

 経済産業省を含む3R(リデュース・リユース・リサイクル)関係8省庁(※1,2)では、3R推進に対する理解と協力を求めるため、毎年10月を「リデュース・リユース・リサイクル推進月間(略称:3R推進月間)」と定め、広く普及啓発活動を実施しています。
(※1)3R…ごみの抑制(Reduce:リデュース)、再利用の推進(Reuse:リユース)、再資源化の推進(Recycle:リサイクル)
(※2)関係8省庁…経済産業省、財務省、文部科学省、厚生労働省、農林水産省、国土交通省、環境省、消費者庁

 境港市では、上記の3Rにリフューズ(※3)を加えた4R運動を推進しています。
(※3)リフューズ(Refuse)…「ごみ発生の回避」(例:マイボトル・マイバックの利用、過剰包装の回避など)
(4R運動の詳しい取り組みについては下記関連リンクをご覧ください。)
 4R運動に取り組んで、ごみの減量、リサイクルなどを行うことは、自然環境を守ることにつながります。市民の皆さんも、これを機会にご家庭でごみの排出について考え、取り組んでみましょう。

(関連リンク)
 ごみ減量のため4R運動を実践しましょう
(外部リンク)
 ・経済産業省ホームページ(3R政策ページ)
 ・リデュース・リユース・リサイクル推進協議会

3R推進月間ポスター[pdf:2MB]

食品ロス削減月間

 「食品ロス」とは、本来食べられるにも関わらず捨てられている食品をいいます。
 国、地方公共団体、事業者、消費者等の多様な主体が連携し、国民運動として食品ロスの削減を推進するため、令和元年(2019年)10月1日に「食品ロスの削減の推進に関する法律(略称:食品ロス削減推進法)」が施行されました。この法律において、毎年10月は「食品ロス削減月間」として定められており、特に10月30日を「食品ロス削減の日」としています。
 家庭だけでなく、お買い物や外食の場面でも「食品ロス」を減らすことはできます。日ごろから、「もったいない」という意識と、ちょっとした心がけで「食品ロス」を減らしていきましょう。
 下記リンクにある「食品ロス削減のコツ」も、ぜひ参考にしてください。

(関連リンク)
 食品ロス削減の推進についてのお願い
(外部リンク)
 ・消費者庁ホームページ
 ・環境省ホームページ
 ・農林水産省ホームページ


食材を無駄にしないレシピ(クックパッド「消費者庁のキッチン」より)[pdf:1MB]

問い合わせ先

環境・ごみ対策課(清掃センター内)
電話:0859-42-3803
FAX:0859-44-0960



質問はこちらから