トップページ > 各課からのお知らせ > 産業部 > 水産商工課 > 多文化共生 Multicultural Societies > 外国人技能実習生等「夏の交流会」を開催します

外国人技能実習生等「夏の交流会」を開催します

外国人[がいこくじん]技能習生[ぎのうじっしゅうせい]などが 参加[さんか]できる、「夏[なつ]交流会[こうりゅうかい]」を 開[ひら]きます。
参加[さんか]したい人[ひと]は、込[もうしこみ]を してください。お金[かね]は いりません。

とき

2025年8月[がつ]31日[にち](にちようび)
午前[ごぜん]10時[じ]午後[ごご]時[じ]頃[ごろ]

参加[さんか]できる人[ひと]

境港市[さかいみなとし]に住[す]んでる外国人[がいこくじん]、または 境港市[さかいみなとし]で働[はたら]いている外国人[がいこくじん]

場所[ばしょ]

境港市[さかいみなとし]保健相談[ほけんそうだん]センター
住所[じゅうしょ]:境港市[さかいみなとし]上道町[あがりみちちょう]3000番地[ばんち]

内容[ないよう]

グループA
・料理[りょうり]を作[つく]ります。
・たこ焼[や]きと、抹茶[まっちゃ]わらびもちを作[つく]ります。
・参加[さんか]できる人数[にんずう]…16人[にん]

グループB
・ゆかたを着[き]ます。
・茶道[さどう]を体験[たいけん]できます。
・囲碁[いご]を体験[たいけん]できます。
・かき氷[ごおり]を作[つく]って食[た]べます・

申し込み[もうしこみ]

■いつまで
 2025年[ねん]8月[がつ]20日[にち](すいようび)

■申込[もうしこみ]方法[ほうほう]
 グループAか、グループBか、どちらかを選[えら]びます。
 1)申込書[もうしこみしょ]を書[か]いて出[だ]します。
  下[した]の申込書[もうしこみしょ]をダウンロードして出[だ]してください。
  E-mailかFAXで出[だ]してください。

 ・会社[かいしゃ]で申[もう]し込[こ]むとき ⇒申込書1
 ・自分[じぶん]で申[もう]し込[こ]むとき  ⇒申込書2

 2)Google Formで申[もう]し込[こ]みます。
  https://forms.gle/yBK3NMrgMSBfR6jy9


申込書1(会社で申し込むとき)[docx:16KB]


申込書2(自分で申し込むとき)[docx:17KB]

申[もう]し込[こ]むところ、くわしいことを聞[き]くところ

境港市 水産商工課 経済交流係
TEL:0859-47-1029
FAX:0859-44-7957
E-mail:suisan@city.sakaiminato.lg.jp



質問はこちらから