きょうのきゅうしょく令和元年6月

6月3日(月) 旬の新玉ねぎをたくさん使ったみそ汁です。


6月4日(火)今日から歯と口の健康週間です。

6月4日盛り付け写真
6月4日盛り付け写真

6月5日(水) 境港でとれたはたはたをオーブンで焼きました。


6月6日(木)今日は大豆をたくさん使ったポークビーンズです。


6月7日(金) 今日は『かみかみ献立』です。


6月10日(月) 豆腐を使ったハンバーグに甘酢あんをかけて、しっかりめの味に仕上げました。


6月11日(火) 『入梅』をイメージした献立です。


6月12日(水) 大根づくしの献立です。


6月13日(木) 甘く煮た大豆を混ぜたサラダです。


6月14日(金) 山陰名産の『あごちくわ』を使った天ぷらです。


6月17日(月) いわしをトマトで食べやすく味付けしています。


6月18日(火) これからの暑さに負けないように、炒め物ににんにくを使っています。


6月19日(水) 『食育の日献立』には、地元の『のどぐろ』と日野郡の郷土料理『じゃぶ汁』を取り入れました。


6月20日(木) 日本の伝統的保存食の『高野豆腐』を使った煮物です。


6月21日(金) 暑さを吹き飛ばすスパイスのきいたキーマカレーです。


6月24日(月) 境港でとれたあじを、オーブンでパリッと焼きました。


6月25日(火) これから旬を迎える枝豆を使ったサラダです。


6月26日(水) レーザー級世界選手権にちなんだオランダ風献立です。


6月27日(木) 豚肉と相性の良い『にら』、『にんにく』、『たまねぎ』を使った炒め物です。


6月28日(金) 境港でもたくさん水揚げされているかれいを焼きました。




質問はこちらから