トップページ > 各課からのお知らせ > 産業部 > 農政課 > 農林業振興 > "歩いて学ぶ"私たちの「境港市民の山」散策ツアー

"歩いて学ぶ"私たちの「境港市民の山」散策ツアー

境港市が日南町阿毘縁に所有する「境港市民の山」を広く市民の皆さんに知っていただくことを目的として、森林の癒しに満ちた市民の山を散策したり、木工工作を行ったりします。
平地に住む私たちが享受する山と水の恩恵、山を育て守ることの大切さについて考えてみませんか?皆さんのご参加をお待ちしています。

【境港市民の山とは】
境港市では、飲料水や農業用水で日野川の恩恵を受けていることから、昭和56年、日南町阿毘縁に約86ヘクタールの山林を購入し、「境港市民の山」として杉や檜の植林に取り組むなど水源かん養林の整備を行いました。
平成25年に新築した第二中学校の内装材の一部には、昭和58年から63年にかけて市内小学生が植林した杉を使用しており、森と水資源を守る学習にもつなげています。


とき

令和7年(2025年)年9月21日(日)
午前8時00分~午後4時30分

行き先

境港市民の山(日南町阿毘縁)ほか

日程

7:50 集合・受付(境港市保健相談センター前)
・ 8:00 マイクロバス 出発
9:30 市民の山(散策・伐採見学)
11:50 ゆきんこ村四季彩(昼食)
13:00 工作(刻印入り箸づくり・焼き印体験・オリジナルしおり作成ほか)、写真コンテスト
        ※箸づくりは1申込みにつき1名、最大8名まで、希望多数の場合抽選します。
14:35 道の駅にちなん日野川の郷(見学)
15:00 日南町 発
16:30 到着・解散(境港市保健相談センター前)

対象者

市内在住者
※中学生以下の参加は保護者の同伴が必須。小学生未満の参加は要相談。

定員

40名

参加費

無料(昼食代実費)

申し込み方法

以下の参加申込書に必要事項をご記入の上、メール、ファクシミリでの申し込みまたは直接ご持参ください。
チラシ&申込書[pdf:2MB]

申込期限

令和7年8月29日(金)
※申し込み多数の場合抽選とし、9月5 日(金)に申込者全員へ当落結果を郵送します。
抽選になった場合は、今回初めて参加される方を優先します。


申し込み・問い合わせ先

農政課農業振興係
電話 0859-47-1049
FAX 0859-44-7957
mail nosei@city.sakaiminato.lg.jp




質問はこちらから