平成28年3月の詳細献立

平成28年3月献立表

※学校給食センターでの調理予定に基づき掲載しています。学校によっては行事等により献立の掲載があっても給食が無い場合がありますので、ご注意ください。特に3月は、小学校と中学校の別、卒業生と在校生の別などで給食回数が異なる場合があります。
※調理した写真は、きょうのきゅうしょくのページでご案内しています。
※エネルギー及び塩分量は、小学校中学年の値を記載しています。(ただし、3月17日及び3月18日は、小学校児童が卒業式準備及び卒業式のため給食がありません。そのため、これらの日は中学生のカロリーを表記しています。)
※3月4日は、いただき(油揚げの中に米や野菜を入れて炊いた郷土料理)を提供するため、ご飯(白米)はありません。
日付 エネルギー(kcal) 塩分(g) 献立 えび かに 小麦 使用材料名
1火 623 2.2 マーボードウフ         牛肉 豚肉 サイコロ豆腐(丸大豆【大豆】 でんぷん(コーンスターチ) 加工でんぷん(とうもろこし) 凝固剤(塩化マグネシウム)) 玉葱 人参 ねぎ 干し椎茸 生姜 にんにく 中華味(食塩 チキンエキス【鶏肉】 ポークエキス【豚肉】 食用油脂【豚肉 鶏肉 牛肉】 砂糖 香辛料(しょうが にんにく こしょう) 調味料(アミノ酸等) ph調整剤 【大豆 牛肉 ゼラチン含む】) 酒 三温糖 こいくちしょうゆ【小麦 大豆】 みそ【大豆】 食塩 ごま油【ごま】 でんぷん トウバンジャン(唐辛子 そら豆 食塩 酒精 酸化防止剤(ビタミンC))
シューマイ         ☆ポークシューマイ(豚肉【豚肉】 玉ねぎ しょうが でんぷん 食塩 砂糖 小麦粉【小麦】)
れんこんの酢の物         れんこん(れんこん 酸化防止剤(ビタミンC)) キャベツ 小松菜 人参 酢 三温糖 食塩 うすくちしょうゆ【小麦 大豆】 
2水 617 2.6 給食おでん     牛肉 こんにゃく  さつま揚げ(魚肉 でんぷん(馬鈴薯) 砂糖 食塩 ぶどう糖 なたね油 【コンタミ:エビ、カニを食べている魚を使用しています】) 大根 里芋 人参 さやいんげん 三温糖 こいくちしょうゆ【小麦 大豆】 酒 食塩 
いわしの梅煮         ☆いわしの梅煮(いわし 砂糖 しょうゆ【小麦 大豆】 梅肉 みりん)
ごま風味あえ         ささみフレーク(鶏肉【鶏肉】 食用油脂 チキンブイヨン【鶏肉】 食塩) ほうれん草 キャベツ 人参 こいくちしょうゆ【大豆 小麦】 ごま油【ごま】 食塩
3木 646 2.2 かに汁       かに(べにずわいがに【かに】 酸化防止剤(亜硫酸塩 エリソルビン酸Na)【コンタミ:小麦 大豆】) 大根 ねぎ 酒 だし昆布 みそ【大豆】
鶏の照り焼き         ☆若鶏もも照り焼き(鶏肉【鶏肉】 しょうゆ【小麦 大豆】 三温糖 発酵調味料)
菜の花あえ         菜の花 キャベツ とうもろこし かつおぶし こいくちしょうゆ【小麦 大豆】
ひしもち           ☆ひしもち(もち粉 砂糖 食塩 粉末よもぎ でんぷん 酵素【大豆】 ビート色素 加工でんぷん)
4金 603 3.1 いただき       ☆いただき(米 油あげ【大豆】 人参 乾燥椎茸 ごぼう 砂糖 しょうゆ【小麦 大豆】 食塩 かつおだし(かつお節粉末 煮干しいわしエキス 昆布エキス 乳糖【乳】 食用油脂 酵母エキス 調味料))
とんかつ   ☆ヒレカツ(豚肉)ヒレ【豚肉】 パン粉【小麦】 小麦粉【小麦】 米粉 澱粉(とうもろこし) マルトデキストリン(タピオカでんぷん コーンスターチ) 食塩 こしょう 【コンタミ:乳 卵 えび いか オレンジ 牛肉 さけ さば 大豆 鶏肉 りんご ゼラチン ごま】) 油 
浜っこサラダ         いか あごちくわ(とびうお 馬鈴薯でんぷん 食塩 アミノ酸) キャベツ 人参 小松菜 ねぎ ノンエッグマヨネーズ(食用植物油脂 醸造酢 砂糖類(砂糖 水あめ) 食塩 増粘剤(加工デンプン 増粘多糖類) 調味料(アミノ酸) 香辛料抽出物) 酢 食塩 こしょう 三温糖 うすくちしょうゆ【小麦 大豆】
7月 714 2.9 白ねぎスープ         鶏肉 玉葱 人参 ねぎ 小松菜 コンソメ(食塩 糖類(ぶどう糖、砂糖) たん白加水分解物(カツオ・イワシ・マグロ由来) 麦芽エキス でん粉(馬鈴薯) デキストリン(タピオカ澱粉) 野菜エキス 酵母エキス 植物油脂 香辛料(セロリ ローレル)) 食塩 こしょう うすくちしょうゆ【小麦 大豆】
ハンバーグ         ☆ハンバーグ(鶏肉【鶏肉】 豚肉【豚肉】 玉ねぎ パン粉【小麦】 牛肉【牛肉】 粉末状植物性たん白【小麦】 豚脂【豚肉】 粒状植物性たん白【大豆】 トマトケチャップ リンゴピューレ【りんご】 砂糖 しょうゆ【小麦 大豆】 食塩 香辛料【大豆】 加工でんぷん トレハロース 安定剤(増粘多糖類) 着色料(ココア) 貝殻焼成カルシウム) トマトケチャップ(トマトピューレ- 砂糖 高酸度ビネガー 食塩 オニオンエキス 香辛料) ウスターソース(トマト 玉ねぎ 人参 ねぎ マッシュルーム にんにく シャロット 糖類(砂糖 ぶどう糖果糖液糖) 醸造酢 食塩 香辛料 たん白加水分解(とうもろこし由来)) 三温糖
ツナサラダ         まぐろ水煮(きはだまぐろ 食塩 野菜エキス(キャベツ 人参 玉ねぎ)) キャベツ 人参 酢 うすくちしょうゆ【小麦 大豆】 食塩 こしょう 油
お祝いケーキ           ☆お祝いケーキ(豆乳ホイップクリーム(植物油脂 豆乳 水あめ 大豆粉)【大豆】 豆乳【大豆】 砂糖 米粉 いちごピューレ(いちご 砂糖) とうもろこしでんぷん ショートニング レモン果汁 水あめ 食用加工油脂 トレハロース ソルビトール 膨張剤 乳化剤【大豆】 着色料(紅麹 カロチン) PH調整剤  香料 加工澱粉)
8火 691 2.7 根菜汁           豚肉 大根 里芋 ごぼう ほうれん草 ねぎ  だし昆布 みそ【大豆】 
さばの塩焼き           ☆塩さば(さば【さば】 食塩)
五目豆         鶏肉 大豆 人参 枝豆 干し椎茸 こんぶ(こんぶ【コンタミ:小麦 いか さば】 こいくちしょうゆ【小麦 大豆】 三温糖 酒 食塩
9水 604 2.3 にびたし     牛肉 さつまあげ(魚肉 でん粉(馬鈴薯) 砂糖 食塩 ぶどう糖 揚げ油(なたね) 【※エビ・カニを食べている魚を使用しています】) こんにゃく 白菜 もやし ねぎ 人参 こいくちしょうゆ【小麦 大豆】 三温糖 みりん 食塩
五目たまご焼き       ☆五目たまご焼き(鶏卵【卵】 かつおだし汁【小麦】 鶏肉【鶏肉】 人参 たけのこ 砂糖 でんぷん(馬鈴薯 とうもろこし) もずく しょうゆ【小麦 大豆】 みりん 食酢【りんご】 しいたけ 食塩 植物油(ひまわり) 酵母エキス)
赤しそあえ         キャベツ 小松菜 人参  赤しそ(赤しそ 砂糖 食塩 酵母エキス リンゴ酸) うすくちしょうゆ【大豆 小麦】 食塩
10木 638 2.3 カレーシチュー         牛肉 豚肉 食塩 玉葱 じゃがいも 人参 すりおろしりんご(りんご【りんご】 酸化防止剤(ビタミンC) カレールウ(小麦粉【小麦】 豚脂 砂糖 食塩 カレーパウダー デキストリン 香辛料 ローストオニオンパウダー しょうゆ加工品【大豆 小麦】 脱脂大豆【大豆】 ローストガーリックパウダー【大豆 小麦】 玉ねぎエキス 小麦発酵調味料【小麦】 調味料(アミノ酸) カラメル色素 酸味料 香料) 油
りっちゃんサラダ     チキンハム(鶏肉【鶏肉】 でんぷん 醗酵調味料 食塩 砂糖 香辛料(コリアンダー グリーンペッパー オニオン メース ペパー)【コンタミ:卵 乳 小麦】 ) キャベツ きゅうり 人参 とうもろこし こんぶ かつおぶし 酢 油 三温糖 食塩 こしょう
A 小魚(小学校のみ)       ☆小魚(かたくちいわし 水あめ さとう 食塩【コンタミ:かたくちいわしは「えび」「かに」を食べています】)
B お米のムース(中学校のみ)       ☆お米のムース(乳または乳製品を主要原料とする食品【卵 乳】 砂糖 水溶性食物繊維 米粉 ミルクカルシウム 【乳】 ゲル化剤(増粘多糖類) 香料【乳 卵 大豆】 乳化剤【大豆】 リン酸塩(Na) 安定剤(加工でんぷん) PH調整剤 ピロリン酸第二鉄【大豆】 水あめ 加糖卵黄【卵】)
11金 648 3.1 わかめごはん       ごはん 炊き込みわかめ(わかめ 食塩 砂糖 乳酸カルシウム 【コンタミ:わかめはえび、かにの生息域で採取しています】)
豆腐のみそ汁       サイコロ豆腐(丸大豆【大豆】 でんぷん(コーンスターチ) 加工でんぷん(とうもろこし) 凝固剤(塩化マグネシウム)) 玉葱 人参 ねぎ 煮干し(まあじ【えび かに】) だし昆布 みそ【大豆】
銀ざけの南蛮漬け         さけ でんぷん 油 三温糖 こいくちしょうゆ【小麦 大豆】 酢
ごまあえ         ほうれん草 キャベツ 人参 ごま こいくちしょうゆ【小麦 大豆】
14月 616 2 吉野汁         鶏肉 白菜 人参 ねぎ だし昆布 うすくちしょうゆ【小麦 大豆】 食塩 でんぷん
さばのみそ煮           ☆鯖の味噌煮(さば【さば】 でん粉 みそ【大豆】 砂糖 発酵調味料)
いそかあえ         小松菜 キャベツ 人参 茎わかめ(わかめ しょうゆ【小麦 大豆】 砂糖 水あめ みりん【コンタミ:さば】) こいくちしょうゆ【大豆 小麦】
15火 617 2.9 いか団子のスープ         いか団子(魚肉すり身(いか【いか】 えそ すけそうだら) 米粉 玉ねぎ 食塩 砂糖 魚醤) 人参 白菜 ねぎ 中華味(食塩 チキンエキス【鶏肉】 ポークエキス【豚肉】 食用油脂【豚肉 鶏肉 牛肉】 砂糖 香辛料(しょうが にんにく こしょう) 調味料(アミノ酸等) ph調整剤 【大豆 牛肉 ゼラチン含む】) うすくちしょうゆ【大豆 小麦】 食塩 こしょう 酒
キムチビビンバ         キムチ(白菜 大根 唐辛子 にんにく 人参 長ねぎ しょうが 食塩 砂糖 昆布 酵母エキス) 牛肉 豚肉 玉葱 わらび(わらび 酸化防止剤(ビタミンC) PH調整剤) にら にんにく こいくちしょうゆ【小麦 大豆】 三温糖 酒 ごま油【ごま】 食塩
ナムル         ほうれん草 もやし 人参 食塩 ごま油【ごま】 こいくちしょうゆ【大豆 小麦】
16水 660 2.8 ミネストローネ     ポークウインナー(豚肉【豚肉】 澱粉(タピオカ 馬鈴薯 コーン) 発酵調味料 砂糖 食塩 ペパー オニオン ガーリック メース【コンタミ:卵 乳 小麦】)) ミックスビーンズ(大豆【大豆】 手亡豆 金時豆 食塩) 玉葱 しめじ さやいんげん コンソメ(食塩 糖類(ぶどう糖、砂糖) たん白加水分解物(カツオ・イワシ・マグロ由来) 麦芽エキス でん粉(馬鈴薯) デキストリン(タピオカ澱粉) 野菜エキス 酵母エキス 植物油脂 香辛料(セロリ ローレル)) トマト缶(トマト トマトジュース 食塩 酸味料) トマトケチャップ(トマトピューレ 砂糖 高酸度ビネガー 食塩 オニオンエキス 香辛料) 三温糖 食塩 こしょう 油
タンドリーチキン         ☆タンドリーチキン(鶏肉【鶏肉】 しょうゆ【小麦 大豆】 果糖ぶどう糖液糖 水あめ りんご【りんご】 醸造酢 みりん 香辛料(カレー粉 ターメリック パプリカ クミン コショウ クローブ オールスパイス) トマト トマトペースト 米でん粉 レモン果汁 玉ねぎ チキンエキス【鶏肉】 にんにく 食塩 生姜 植物油脂)
コーンサラダ         キャベツ 人参 とうもろこし 酢 油 うすくちしょうゆ【小麦 大豆】 食塩 こしょう
お祝いいちごゼリー           ☆お祝いいちごゼリー(いちご いちご果汁(濃縮還元) 砂糖 砂糖・ぶどう糖果糖液糖 ぶどう糖 植物油脂 豆乳【大豆】 水あめ 大豆粉【大豆】 ゲル化剤(増粘多糖類) 酸味料 紅麹色素 乳化剤【大豆】 香料 PH調整剤 ピロリン酸第二鉄【大豆】)
17木 中学生787 2.6 肉じゃが         牛肉 じゃがいも 玉葱 人参 こんにゃく こいくちしょうゆ【小麦 大豆】 三温糖 酒 油 食塩
さけの塩焼き           ☆鮭の塩焼き(鮭 食塩)
のりあえ     ほうれん草 白菜 人参 のり(乾のり【コンタミ:えび かに いか】 こいくちしょうゆ【大豆 小麦】
18金 中学生921 2.8 わかめごはん       ごはん 炊き込みわかめ(わかめ 食塩 砂糖 乳酸カルシウム 【コンタミ:わかめはえび、かにの生息域で採取しています】)
浜のいも汁       さつまいも 小松菜 大根 油あげ【大豆】 ねぎ 煮干し(まあじ【えび かに】) だし昆布 みそ【大豆】 
若鶏のからあげ           鶏肉 生姜 食塩 こしょう 酒 でんぷん 油
いかのマリネ         いか キャベツ 枝豆 人参 うすくちしょうゆ【大豆 小麦】 酢 油 食塩 こしょう
22火 670 2.5 もずくのみそ汁       もずく(もずく 酢酸Na 粉末酢酸)  サイコロ豆腐(丸大豆【大豆】 でんぷん(コーンスターチ) 加工でんぷん(とうもろこし) 凝固剤(塩化マグネシウム)) 玉葱 人参 ねぎ 煮干し(まあじ【えび かに】) だし昆布 みそ【大豆】
はまちのみりん焼き         ☆はまちみりん干し(はまち こいくちしょうゆ【小麦 大豆】 ぶどう糖果糖液糖 食塩 コーンスターチ 醸造酢 調味液(アミノ酸) ステビア)
ごぼうサラダ     ポークハム(豚肉【豚肉】 でん粉 発酵調味料 粉末状大豆たん白【大豆】 食塩 砂糖 香辛料(ペパー オニオン グリーンペパー) 酵母エキス【コンタミ:小麦 卵 乳】) ごぼう こいくちしょうゆ【小麦 大豆】 三温糖 キャベツ 人参 ごまドレッシング(食用植物油脂【ごま】 糖類(さとう、水あめ) しょうゆ【小麦 大豆】 ごま【ごま】 醸造酢 食塩 乳化剤 酵母エキスパウダー 増粘剤(キサンタンガム)) 食塩
23水 697   キーマカレー           牛肉 豚肉 大豆 玉葱 人参 さやいんげん にんにく トマト缶(トマト トマトジュース 食塩 酸味料) トマトケチャップ(トマトピューレ 砂糖 高酸度ビネガー 食塩 オニオンエキス 香辛料) ウスターソース(トマト 玉ねぎ 人参 ねぎ マッシュルーム にんにく シャロット 糖類(砂糖 ぶどう糖果糖液糖) 醸造酢 食塩 香辛料 たん白加水分解(とうもろこし由来)) カレー粉(ターメリック コリアンダー フェヌグリーク ブラックペパー パプリカ ジンジャー クミン フェンネル 陳皮 カルダモン ディル ナツメグ シナモン 唐辛子 クローブ スターアニス ホワイトペパー ローリエ アジョワン オールスパイス セロリシード 甘草 タイム タラゴン オレガノ セージ ローズマリー) 食塩  油
ミモザサラダ       炒り卵(鶏卵【卵】 澱粉 上新粉 甘藷 砂糖 植物油【大豆】 食塩 食酢) キャベツ きゅうり わかめ 酢 油 食塩 こしょう うすくちしょうゆ【小麦 大豆】 三温糖
ワインゼリー           ☆ワインゼリー(砂糖・ぶどう糖果糖液糖 砂糖 ワイン ぶどう糖 デキストリン ゲル化剤(増粘多糖類) 酸味料 乳酸Ca クエン酸鉄Na 香料 ぶどう色素)




質問はこちらから