水木しげるロードのマンホールふた、公共桝ふたを紹介
水木しげるロードには、公共下水道の整備により、妖怪たちをデザインしたマンホールふた、公共桝ふたがあります。
◎設置年度:平成21年度から26年度(境港市公共下水道事業)
※境港市では、マンホールカードの作成は行っていません。
◎設置年度:平成21年度から26年度(境港市公共下水道事業)
※境港市では、マンホールカードの作成は行っていません。

マンホールふた
車道には、マンホールふた(直径60センチ、鋳鉄製)・1種類が13箇所にあります。


公共桝ふた
沿道や水木しげる記念館の敷地内には、公共桝ふた(直径20センチ、塩化ビニル製)・7種類が76箇所にあります。
【種類の内訳】
1.鬼太郎 12箇所
2.ねずみ男 11箇所
3.ねこ娘 10箇所
4.こなきじじい 10箇所
5.砂かけばばあ 12箇所
6.一反もめん 10箇所
7.ぬりかべ 11箇所
(合 計) (76箇所)
【種類の内訳】
1.鬼太郎 12箇所
2.ねずみ男 11箇所
3.ねこ娘 10箇所
4.こなきじじい 10箇所
5.砂かけばばあ 12箇所
6.一反もめん 10箇所
7.ぬりかべ 11箇所
(合 計) (76箇所)


マンホールふた、公共桝ふたの設置場所
■水木しげるロード設置場所[pdf:928KB]
問い合わせ先
