トップページ > 各課からのお知らせ > 産業部 > 農政課 > 【11/2・3開催】「てぬぐいひらひら2024」を開催します!

【11/2・3開催】「てぬぐいひらひら2024」を開催します!

 今年も日本各地のてぬぐいが、境港の秋空を‘”ひらひら”と彩ります♪
 伯州綿を原料に使って、毎年新デザインを作成している「境港手拭」。今年の新作は、まつぼっくり事業所のみなさんが「境港の海」をイメージして描いてくれた絵を元にデザインされた、とっておきの1枚です。
 みなさまのお越しを心からお待ちしています。

※11月2日(土)に行う予定でした『伯州綿の収穫体験』は悪天候が予想されるため中止となりました。
てぬひら2024_チラシ
てぬぐいひらひら2024_チラシ[pdf:1MB]

日時

令和6年(2024年)11月2日(土)~3日(日・祝)
 9:30~16:30(最終入場16:00)

会場

海とくらしの史料館(鳥取県境港市花町8-1)
 開催期間中は入館料無料です。 

内容

 「境港手拭」と全国各地の手拭(120種)を展示。すべての手拭がご購入いただけます。
 また、冒頭でも説明しましたが、まつぼっくり事業所のみなさんが「境港の海」をイメージして描いてくれた絵を元にデザインしていただいた「境港手拭」の新作を限定販売。
 さらに、「伯州綿の綿木でできたカップ」は、綿木をアップサイクル♪ 収穫後廃棄するはずだった綿木から製作したカップを昨年発売しましたが、今回はパワーアップして食洗器対応になりました!
11月2日(土)・3日(日・祝) 11月2日(土)のみ 11月3日(日・祝)のみ
伯州綿和紙こども作品展
 上道小、渡小3年生が伯州綿の木を原料に和紙作りに挑戦!和紙を使って制作した作品をお披露目いたします。

ひらひらマルシェ
・えぴくる
 [伯州綿酵母から作るコットンブレッド、コットンワッフル等]
・ウイング
 [うどん、アイスクリーム]
・はまゆう
 [おにぎり、とうふ焼きドーナツ、陶芸品]
・大阪府泉佐野市
 [泉州タオル、水ナスの浅漬け]
・境港福祉の店浜っ子
 [菓子、雑貨]
・手織工房藍慈彩
 [伯州綿を使ったマフラー、手ぬぐい、弓浜絣]
・かすり工房浜木綿
 [絣小物]
・海とくらしの史料館
 [絣商品、缶バッジ、型抜き]
・ひまわり工房
 [伯州綿製品(マスク、こども甚平、ベビー用品等)]
・境港市農業公社
 [伯州綿の綿木でできたカップ、伯州綿タオル、ハンカチ、ブランケット等]
ひらひらマルシェ
・まつぼっくり事業所
[当日会場で発表します!お楽しみに~♪]

伯州綿の収穫体験
 ※中止
 13:30
(所要時間60分・定員15人)
 参加費無料(9:30~受付開始)

伯州綿でひつじマスコット作り
 全4回 10:00/11:30/13:00/14:30(所要時間:各回90分・定員:各回5人)
 参加費300円(当日9:30~受付開始)
伯州綿の糸紡ぎワークショップ
 全3回 10:00/13:00/14:30(所要時間:各回60分・定員:各回3人)
 参加費500円(当日9:30~受付開始)

その他イベント詳細は、チラシをご覧ください。

※天候等により内容が変更又は中止となる場合がございます。最新情報はこちらのページでお知らせいたします。

問い合わせ先

境港市役所 農政課 農業振興係
TEL:0859-47-1049
nosei@city.sakaiminato.lg.jp





質問はこちらから