民生児童委員の活動について
境地区民生児童委員協議会様が「地域見守り安全MAP」を更新されました
「地域見守り安全MAP」は境地区民生児童委員協議会様が取り組まれている事業です。
平成20年(2008年)に初めて作成され、平成29年(2017年)に1回目の更新をされています。
今回は2回目の更新をされたものです。
地域の子どもたちをはじめ、境地区で生活される方が、安全・安心な暮らしを送る上で、注意が必要な場所について、写真やコメントを添えてわかりやすくまとめた地図となっています。
これまでは交通安全と防犯(不審者対策)の視点で作成されていましたが、今回は災害対策の視点を取り入れ、緊急時の避難場所などを新たに追加されています。
完成した「地域見守り安全MAP」は、境公民館としおさい会館の前に掲示されています。また児童・生徒の皆様のために境小学校と第一中学校の校内にも掲示されています。
平成20年(2008年)に初めて作成され、平成29年(2017年)に1回目の更新をされています。
今回は2回目の更新をされたものです。
地域の子どもたちをはじめ、境地区で生活される方が、安全・安心な暮らしを送る上で、注意が必要な場所について、写真やコメントを添えてわかりやすくまとめた地図となっています。
これまでは交通安全と防犯(不審者対策)の視点で作成されていましたが、今回は災害対策の視点を取り入れ、緊急時の避難場所などを新たに追加されています。
完成した「地域見守り安全MAP」は、境公民館としおさい会館の前に掲示されています。また児童・生徒の皆様のために境小学校と第一中学校の校内にも掲示されています。

問い合わせ先
◇福祉課 生活支援係
TEL:0859-47-1047
◇防災危機管理課 防災危機管理室
TEL:0859-47-1071
TEL:0859-47-1047
◇防災危機管理課 防災危機管理室
TEL:0859-47-1071
