高齢者おむつ代助成事業
おむつを使用している高齢者を介護している家族に、紙おむつの購入費の一部を助成します。
1.対象者
65歳以上(ただし、介護保険第2号被保険者であって特定疾病に該当する方を含む。)の常時おむつを使用している方を介護している家族の方で、次の各号のいずれにも該当すること。
(1)おむつ使用者が境港市内に住所を有し、現に居住している。
(2)おむつ使用者がねたきり又は認知症であり、その状態が継続すると認められる方で、家庭で介護を受けて生活している(入院中及び施設入所者を除く)。
(3)おむつ使用者が常時失禁状態にある。
(4)おむつ使用者及び介護者が、いずれも市民税非課税世帯に属する。
(5)おむつ使用者が生活保護受給者でない。
2.内容
月額1,200円分(ただし、要介護4又は5に該当する方は月額6,250円分)の紙おむつ利用券を交付します。
3.申請の手続き
給付を受けるには以下のものを持参のうえ、長寿社会課窓口で申請が必要です。
・申請書(長寿社会課で配布するほか、下記からダウンロードできます。)
・介護者の印鑑
1.対象者
65歳以上(ただし、介護保険第2号被保険者であって特定疾病に該当する方を含む。)の常時おむつを使用している方を介護している家族の方で、次の各号のいずれにも該当すること。
(1)おむつ使用者が境港市内に住所を有し、現に居住している。
(2)おむつ使用者がねたきり又は認知症であり、その状態が継続すると認められる方で、家庭で介護を受けて生活している(入院中及び施設入所者を除く)。
(3)おむつ使用者が常時失禁状態にある。
(4)おむつ使用者及び介護者が、いずれも市民税非課税世帯に属する。
(5)おむつ使用者が生活保護受給者でない。
2.内容
月額1,200円分(ただし、要介護4又は5に該当する方は月額6,250円分)の紙おむつ利用券を交付します。
3.申請の手続き
給付を受けるには以下のものを持参のうえ、長寿社会課窓口で申請が必要です。
・申請書(長寿社会課で配布するほか、下記からダウンロードできます。)
・介護者の印鑑

申請書様式

問い合わせ先
〒684-8501
境港市上道町3000番地
長寿社会課 高齢者福祉係
電話:0859-47-1039
FAX :0859-44-2120
境港市上道町3000番地
長寿社会課 高齢者福祉係
電話:0859-47-1039
FAX :0859-44-2120
