障がいのある児童を対象としたサービス(障がい児通所支援)について
障がい児通所支援の各種サービスについて
障がい児通所支援とは、児童福祉法により、発達に特性のある児童や障がいのある児童(以下、障がいのある児童という。)が、身近な地域で適切な支援を受けるための制度です。
サービス名 | 対象児 | 内容 |
児童発達支援 | 主に未就学児 | 障がいのある児童に、日常生活における基本的な動作の指導、知識技能の付与、集団生活への適応訓練などの支援を行う。 |
医療型 児童発達支援 |
主に未就学児 | 身体障がい(上肢、下肢または体幹の機能の障がい)のある児童へ児童発達支援に加え、治療を行う。 |
居宅訪問型 児童発達支援 |
18歳未満まで | 重度の障がい等により外出が著しく困難な児童の居宅を訪問して、児童発達支援を行う。 |
保育所等 訪問支援 |
対象施設等に通う児童(18歳未満) | 保育所、幼稚園、小学校等に通う障がいのある児童に、その施設を訪問し、集団生活への適応のための専門的な支援等を行う。 |
放課後等 デイサービス |
就学児(小学校1年生から高校3年生まで) | 就学中の障がいのある児童に、授業の終了後または夏休み等の休業日に生活能力向上のために必要な訓練、社会との交流促進等を行う。 |

境港市内の障がい児通所サービス事業所
事業所名 | サービス 種別 |
事業所住所 | 電話 FAX |
HP または 問い合わせ メールアドレス |
NPO法人陽なた | ・児童発達支援 (児童発達 支援センター) ・保育所等訪問支援 ・放課後等 デイサービス |
〒684-0076 夕日ヶ丘2丁目80 |
0859-57-6240 0859-57-8168 |
hinatatottori@sea.chukai.ne.jp |
After school fam | 放課後等デイサービス | 〒684-0072 渡町2963-1 |
0859-21-9959 | アフタースクールファム (afterschool-fam.com) |
グーニーズHUG | 放課後等デイサービス | 〒684-0044 美保町22-2 |
0859-57-8772 | グーニーズ (gns.land) |
グーニーズUP | 放課後等デイサービス |
〒684-0033
上道町159-3
|
0859-57-9669 | グーニーズ (gns.land) |
放課後等 デイサービス 孫の手 |
放課後等デイサービス | 〒684-0071 外江町2361-2 |
080-2949-5271 0859-36-8566 |
孫の手 (t-a-d.jp) |
こども デイサービス わこう境港 |
放課後等デイサービス | 〒684-0043 竹内町3583-12 |
0859-46-0022 0859-46-0510 |
こどもデイサービスわこう (kodomodaywakou.jp) |
さかいMao | ・児童発達支援 ・放課後等 デイサービス |
〒684-0033 上道町2231-2 |
0859-21-5342 0859-21-5343 |
さかいMao(マオ)(mao-sakaiminato.com) |

問い合わせ先
〈障がい児通所支援に関するお問い合わせ〉
〇福祉課福祉係
電話:0859-47-1121
FAX:0859-42-5987
〇福祉課福祉係
電話:0859-47-1121
FAX:0859-42-5987
