公共下水道の事業計画区域拡大(平成27年度)
中海側における公共下水道の早期整備をめざして、事業計画区域として渡地区のほぼ全域と、市道外港外江線以南の外江地区、米川町などの区域213haを新たに追加し、事業計画区域を1,138ha(変更前925ha)に拡大しました。この区域では、おおむね7年間で公共下水道を整備する計画です。
今後、この区域内を対象として、公共下水道の制度等の説明会を平成28年1月から開催し、現地調査や設計を行って、平成28年度から順次、下水道工事を進めていきます。
今後、この区域内を対象として、公共下水道の制度等の説明会を平成28年1月から開催し、現地調査や設計を行って、平成28年度から順次、下水道工事を進めていきます。

今回拡大した区域
渡町、森岡町、外江町、芝町、清水町、西工業団地、米川町、竹内町の一部
場所については、以下の区域図をご参照ください。
場所については、以下の区域図をご参照ください。

■公共下水道事業計画区域図(抜粋)[pdf:1MB]

■事業概要説明資料[pdf:2MB]

制度・計画説明会の開催
◇ と き 平成28年1月14日(木) 午後6時30分から(1時間程度)
◇ ところ 市役所保健相談センター講堂
◇と き 平成28年2月8日(月) 午後7時00分から(1時間程度)
◇ところ 渡公民館
※上記のほかに地区別で開催する予定です。日程と場所は、以下のとおりです。
■説明会日程[pdf:1MB]
◇ ところ 市役所保健相談センター講堂
◇と き 平成28年2月8日(月) 午後7時00分から(1時間程度)
◇ところ 渡公民館
※上記のほかに地区別で開催する予定です。日程と場所は、以下のとおりです。

問い合わせ先
