
島根原発2号機に関する新規制基準の適合性確認審査申請についてのお知らせ
事前報告について
11月21日(木)に中国電力株式会社から、島根原子力発電所2号機について、原子力規制委員会による新規制基準の適合性確認審査を受けるための申請について、安全協定に基づき、事前報告がありました。
これを受け、11月22日(金)に鳥取県原子力安全対策プロジェクトチーム会議が県庁で開催され、境港市からもテレビ会議により、市長が参加しました。
会議では、鳥取県・境港市・米子市が情報を共有し連携して対応していくことや、中国電力株式会社に詳しい説明を求めることなどを確認しました。

中国電力からの説明等について
事前報告のあった内容を確認するため、11月25日(月)に鳥取県原子力安全対策プロジェクトチーム会議が県庁で開催され、境港市からもテレビ会議により、市長が参加しました。
会議では、中国電力株式会社から説明資料に基づき、説明を受けました。
中国電力株式会社の説明資料は、県ホームページからご覧になれます。
■鳥取県原子力安全対策プロジェクトチーム会議(県ホームページ)
※なお、説明資料は、各公民館でも閲覧できます。
会議では、中国電力株式会社から説明資料に基づき、説明を受けました。
中国電力株式会社の説明資料は、県ホームページからご覧になれます。
■鳥取県原子力安全対策プロジェクトチーム会議(県ホームページ)
※なお、説明資料は、各公民館でも閲覧できます。

中国電力株式会社主催の説明会について
今回の事前報告の内容に関する、中国電力株式会社主催の説明会が行われます。
説明会の日時等については、県ホームページでご確認ください。
■島根原子力発電所2号機の新規制基準適合性申請内容に関する中国電力株式会社主催説明会(県ホームページ)
説明会の日時等については、県ホームページでご確認ください。
■島根原子力発電所2号機の新規制基準適合性申請内容に関する中国電力株式会社主催説明会(県ホームページ)

問い合わせ先
防災危機管理課
電話:0859-47-1071
電話:0859-47-1071
