トップページ > 各課からのお知らせ > 総務部 > 防災危機管理課 > 防災情報(自助・共助、避難所、原子力防災、地域防災計画 他) > 全国瞬時警報システム全国一斉情報伝達試験(第1回)を行います。(令和7年(2025年)5月28日(水)午前11時頃実施)

全国瞬時警報システム全国一斉情報伝達試験(第1回)を行います。(令和7年(2025年)5月28日(水)午前11時頃実施)

 全国瞬時警報システム(Jアラート)は、特別警報や地震・津波情報、弾道ミサイル発射などの国民保護情報等の緊急情報を、衛星回線等を利用して受信し、防災行政無線で自動音声放送するシステムです。
  このたび、緊急時における住民への情報伝達が迅速かつ確実に行えるようJアラート全国一斉情報伝達試験が実施されます。
 ※実際の災害情報と間違えないようにお願いします。

実施日時

令和7年(2025年)5月28日(水) 午前11時頃


訓練内容

防災行政無線放送による情報伝達試験
《放送内容》※国民保護等のサイレンは鳴りません。
 「上りチャイム」
 「これはJアラートのテストです」×3回
 「こちらは、ぼうさい境港市役所です」
 「下りチャイム」

問い合わせ先

境港市役所 総務部防災危機管理課
電話(0859)47-1124
ファクシミリ(0859)46-0299



質問はこちらから