確定申告用納付確認書の送付について
令和6年(2024年)分確定申告用納付確認書の一斉送付について(令和7年1月24日発送済)
確定申告等を行う際の社会保険料控除(国民健康保険税・後期高齢者医療保険料・介護保険料)の参考資料となる納付確認書の一斉送付対象を見直しました。
これまでは希望される方全員に一斉送付していましたが、令和6年分からは、希望者のうち保険料(税)を一部でも普通徴収(納付書・口座振替)で納められている方のみ納付確認書を送付しています。
保険料(税)の全額を公的年金の天引きで納められている方が確定申告等を行う際は、年金支払者から送付される源泉徴収票に記載されている社会保険料の額をご確認ください。
なお、窓口での個別の納付確認書発行は、これまでどおり随時受け付けていますので、必要な方は収税課窓口でお申し込みください。
郵便での随時交付をご希望の方は、下記のリンクをご覧ください。
各種申請書等(申請書ダウンロード)
これまでは希望される方全員に一斉送付していましたが、令和6年分からは、希望者のうち保険料(税)を一部でも普通徴収(納付書・口座振替)で納められている方のみ納付確認書を送付しています。
保険料(税)の全額を公的年金の天引きで納められている方が確定申告等を行う際は、年金支払者から送付される源泉徴収票に記載されている社会保険料の額をご確認ください。
なお、窓口での個別の納付確認書発行は、これまでどおり随時受け付けていますので、必要な方は収税課窓口でお申し込みください。
郵便での随時交付をご希望の方は、下記のリンクをご覧ください。
各種申請書等(申請書ダウンロード)

令和7年(2025年)分以降の納付確認書送付(毎年1月下旬送付予定)の申し込みについて
令和7年(2025年)分以降の納付確認書について一斉送付(毎年1月下旬)を希望される場合は申し込みいただく必要がありますので、下記のいずれかの[申込方法]により申し込みいただきますようお願いします。
なお、確定申告等の際に納付確認書を添付する必要はなく、年間の納付額は領収書、通帳記録、源泉徴収票で確認することができます。
[申込方法] ◎送付は発行時点のご住所が宛先となります。
1.電話、FAX、メールまたは収税課窓口申込
下記の【申込先】に希望する方の住所、氏名、生年月日、電話番号と「納付確認書の継続送付希望」の旨を連絡してください。
FAX:0859-44-3001
メール:syuzei@city.sakaiminato.lg.jp
2.電子申請(とっとり電子申請サービス)による申込
下記のQRコードまたはURLからアクセスいただき、設問にしたがって必要事項を入力のうえ申し込みください。
URL:https://apply.e-tumo.jp/city-sakaiminato-tottori-u/offer/offerList_detail?tempSeq=14970
なお、確定申告等の際に納付確認書を添付する必要はなく、年間の納付額は領収書、通帳記録、源泉徴収票で確認することができます。
[申込方法] ◎送付は発行時点のご住所が宛先となります。
1.電話、FAX、メールまたは収税課窓口申込
下記の【申込先】に希望する方の住所、氏名、生年月日、電話番号と「納付確認書の継続送付希望」の旨を連絡してください。
【申込先】境港市役所収税課収納係
電話:0859-47-1113FAX:0859-44-3001
メール:syuzei@city.sakaiminato.lg.jp
2.電子申請(とっとり電子申請サービス)による申込
下記のQRコードまたはURLからアクセスいただき、設問にしたがって必要事項を入力のうえ申し込みください。
URL:https://apply.e-tumo.jp/city-sakaiminato-tottori-u/offer/offerList_detail?tempSeq=14970

お問い合わせ先
