軽度生活援助費助成事業
高齢者の在宅生活の継続を可能にすることを目的とし、年間16時間分を限度に、公益社団法人境港市シルバー人材センター(以下「シルバー人材センター」という。)が提供するサービスの利用料の5割を助成します。
1.対象者
境港市内に住所を有する満65歳以上のひとり暮らし世帯又は満70歳以上のみで構成される世帯及びこれに準ずる世帯に属する高齢者のうち、次のいずれにも該当しない方。
(1)施設(特別養護老人ホーム、ケアハウス、グループホーム及び介護老人保健施設など)に入所している。
(2)入院中である。
2.内容
年間16時間分を限度に、シルバー人材センターが提供する1時間当たりのサービスの利用料の5割(1円未満切り捨て)を助成します。助成の対象となるサービスは以下の通りです。
(1)外出時の援助(外出、散歩の付き添い)
(2)家周りや墓等の手入れ(除草等)
(3)家屋内の整理・整頓(掃除等)
(4)季節物の入れ替え(ストーブ、衣類、網戸等)
(5)台風等自然災害への防備(植木鉢の移動等)
(6)家屋の電球交換・水道パッキンの交換
(7)除雪
(8)庭木の剪定(生垣、植木等)
(9)軽微な修繕(家屋の軽微な修理等)
3.申請の手続き
助成を受けるには、長寿社会課窓口で申請するか、郵送での申請書の提出が必要です。
申請書は長寿社会課で配布するほか、下記からダウンロードできます。
1.対象者
境港市内に住所を有する満65歳以上のひとり暮らし世帯又は満70歳以上のみで構成される世帯及びこれに準ずる世帯に属する高齢者のうち、次のいずれにも該当しない方。
(1)施設(特別養護老人ホーム、ケアハウス、グループホーム及び介護老人保健施設など)に入所している。
(2)入院中である。
2.内容
年間16時間分を限度に、シルバー人材センターが提供する1時間当たりのサービスの利用料の5割(1円未満切り捨て)を助成します。助成の対象となるサービスは以下の通りです。
(1)外出時の援助(外出、散歩の付き添い)
(2)家周りや墓等の手入れ(除草等)
(3)家屋内の整理・整頓(掃除等)
(4)季節物の入れ替え(ストーブ、衣類、網戸等)
(5)台風等自然災害への防備(植木鉢の移動等)
(6)家屋の電球交換・水道パッキンの交換
(7)除雪
(8)庭木の剪定(生垣、植木等)
(9)軽微な修繕(家屋の軽微な修理等)
3.申請の手続き
助成を受けるには、長寿社会課窓口で申請するか、郵送での申請書の提出が必要です。
申請書は長寿社会課で配布するほか、下記からダウンロードできます。

申請書様式

問い合わせ先
〒684-8501
境港市上道町3000番地
長寿社会課 高齢者福祉係
電話:0859-47-1039
FAX :0859-44-2120
境港市上道町3000番地
長寿社会課 高齢者福祉係
電話:0859-47-1039
FAX :0859-44-2120
