公共下水道事業受益者負担金の第7負担区を決定(平成29年4月)
公共下水道事業受益者負担金の第7負担区の区域と単位負担金額が、下記のとおり決まりました。

区 域
別添の区域図に示すとおり(総面積:209.6ヘクタール)
■区域図(第7負担区)[pdf:623KB]

◇渡町、森岡町(西森岡)の一部
◇外江町、芝町の一部(県道米子境港線、市道外港外江線の南側)
◇米川町、清水町の一部(米川の東側)
◇竹内町の一部(学校給食センター、第二中学校)
◇外江町、芝町の一部(県道米子境港線、市道外港外江線の南側)
◇米川町、清水町の一部(米川の東側)
◇竹内町の一部(学校給食センター、第二中学校)

単位負担金額
◇1平方メートル当たり420円
※既存の第2~第6負担区と同額
※受益者負担金総額 = 単位負担金額 × 土地の面積
新たに公共下水道が使えるようになった土地に対して、土地の面積と単位負担金額
に応じて1回限り賦課する負担金で、原則として土地所有者に請求します。
■パンフレット[pdf:162KB]
※既存の第2~第6負担区と同額
※受益者負担金総額 = 単位負担金額 × 土地の面積
新たに公共下水道が使えるようになった土地に対して、土地の面積と単位負担金額
に応じて1回限り賦課する負担金で、原則として土地所有者に請求します。

■受益者負担金区域図(全体)[pdf:3MB]

問い合わせ先
境港市役所 下水道課普及係
〒684-8501
鳥取県境港市上道町3000番地
TEL.0859-47-1118 FAX.0859-44-3001
E-mail: gesuidou@city.sakaiminato.lg.jp
〒684-8501
鳥取県境港市上道町3000番地
TEL.0859-47-1118 FAX.0859-44-3001
E-mail: gesuidou@city.sakaiminato.lg.jp
