産後ケア事業のご案内

 産院等を退院後、施設内の個室でお母さんと赤ちゃんの体調に合わせてデイサービス(日帰り)やショートステイ(宿泊)でサービスを受けられる事業です。

利用できる方

 下記にあてはまる、境港市に住民票があるお母さんと赤ちゃん
(ショートステイは生後4か月未満、デイサービスは生後1年未満が条件です。)
 ■産後に家族などから家事・援助が受けられない方
 ■産後の体調回復や育児に不安を感じている方
 ■お母さん、赤ちゃんともに医療行為が必要のない方(※)
 (※)・インフルエンザ等の感染症の方は利用できません。
    ・入所中に体調不良となった方は、医療機関への受診をおすすめします。

内容

 親子で施設を利用して次のサービスが受けられます。
 ■育児相談
 ■沐浴・授乳指導
 ■お母さんの食事の提供
 ■お母さんのケア(健康状態のチェック、乳房のお手入れ、産後の生活アドバイスなど)
 ■赤ちゃんのケア(健康状態・栄養状態のチェック)

利用料金

 無料

利用期間

 デイサービス、ショートステイ合わせて7日までです。
 なお、ショートステイの初日と最終日は1日扱いとなります。

実施施設

 利用日や条件に関しては、施設によって異なりますので、申請時にお伝えします。
テスト

申し込みから利用の流れ

1.申し込み(申請書の提出、利用希望の2日前まで)
 実施施設の空き状況により、ご希望に添えない場合があります。

2.利用施設等の決定(利用承認通知書・利用証発行)
 きょうだいの利用については、施設ごとに異なりますので、利用施設にご相談ください。

3.利用施設での利用
 施設への送迎や交通費の補助はありません。
 【利用施設で持参するもの】
 ・利用承認通知書および利用証
 ・母子健康手帳
 ・保険証又は資格確認書の写し
 ・その他、日ごろ使用しているもの(着替え、お子さんのおむつ、おしり拭き、ミルク、哺乳瓶など)

■利用予定日時に直接施設へお出かけください。
■2回目以降、同じ施設で利用される場合は直接ご予約ください。ただし、別の施設の利用を希望
 する場合は、下記問い合わせ先へご連絡ください。
境港市産後ケア事業実施要綱[pdf:160KB]

境港市産後ケア事業利用申請書[pdf:85KB]

産後ケア事業のご案内[pdf:458KB]

問い合わせ先

境港市健康づくり推進課 子育て世代包括支援センター
(TEL)0859-47-1043
(FAX)0859-47-1112



質問はこちらから